【日本旅2014】白川郷 展望台 | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報

 五箇山を訪れた後は、旅のもう1つの目的地 岐阜県の白川郷へ到着。
 ツアー会社では、休憩所として白川郷の湯(ホームページ)に休憩のお部屋を予約して頂いてた
 ようで温泉にも入れるとの事でしたが、私達はこちらでゆっくりする事も無く、
 真っ先に集落探検へと出かけました。五箇山と比べると白川郷は規模が大きめです。



 ガイドさん曰く、展望台までは歩いて30分程かかるという事でしたので、早めに展望台
 へと向かったのですが、雪道で30分という事だったらしく、あっという間に15分程で、
 着いてしまいました。ライトアップの時間は夕方5時半~7時半の間。



 比較的、冬にしては暖かい日ではあったのですが、4時前には既にライトアップを待つ方達
 三脚をたてて待っている人達で最前面はほぼ埋まっておりました。
 展望台には2ヶ所ポイントがあり、坂を登ってすぐの手前と奥。手前は、日本人/外国人ミックス。
 奥はほぼ外国人で埋まっていました。



 ライトアップ中は写真を撮るのが難しいので一応、三脚を持参したのですが、
 持ち運びの簡単なものを持って来てしまい、地面は雪だし、安定しないし。結局、
 手持ちでとる事に。。。


 これから行かれる方は、しっかりした三脚を持参されることをお薦めします~苦笑
 ライトアップまで2時間もあるというのに、どんどん人が集まってきました。いくら暖かめの冬とは家、
 展望台の所だけ雪道になっていたので、足が物凄く冷えました。


             ブログランキング・にほんブログ村へ
         ❤ご訪問ありがとうございます❤