【指宿旅行16】幸せの葉っぱ | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報

セイロンベンケイソウ(灯籠草)



指宿で自宅用に屋久島産の葉っぱを購入してきました。

見た事もなかったのですが、屋久島で育つのだからマレーシアでも育つだろうと

思い持ち帰ってきましたぺこ




どういう見た目になるのかさっぱり想像もできなかったのですが、こちらの

ウェブサイトにお世話になってますw やじるしみんなの趣味の園芸

おじいちゃん、おばあちゃんの番組だと思っていましたが、しっかりお世話になっておりますw




こちらのイメージは趣味の園芸サイトより拝借致しました。




このようなお花もつくのだそうです。

持ち帰って来たのは葉っぱ1枚。土の上に置いておくだけでも

育つのだそうです。別名 幸せの葉っぱとも呼ばれているのだそうです。

育ったら幸せのお裾分けが出来るというわけなのですが、ちゃんと育って

くれるかな~








水に浸して約2週間程で、小さな芽が数個出て来て、現在(1ヶ月程)こんな感じです。

そろそろ土に植えてあげなきゃとは思っているのですが、
現在、放置中です








植物を育てるのは苦手なのですが、お花までちゃんと育ってくれるといいなぁ~好





  ❤ご訪問ありがとうございます❤
ブログランキング・にほんブログ村へ