【モーリシャス旅行記 26】MUST GOのカタマランクルーズ | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報






イルオセルフ島に行くカタマランクルーズは、MUST GOです



ホテルのツアーではなく、別パーティーのツアーなので、朝9時くらいに

ツアー会社のバンがホテルまで迎えにきてくれました。

私達のホテルに最初に迎えに来たらしく、バンには誰も乗っていませんでしたが、

途中で他のホテルに止まり、イギリス人カップル、フランス人カップル、そして

韓国系のアメリカ人家族と一緒にカタマラン出発場所まで向いました。








↑ここで、料金を支払ってボートに乗換えカタマランが浮かぶ沖まで向います。

タオルはホテルから持参です。忘れた方は購入も出来るようでしたので、

ここでボートに乗る前に
聞いてみると良いと思います。




【イルオセルフカタマランクルーズ】
    料金は1人 2,200ルピー(6,800円程)

青滝見学

青シュノーケリング
(パラセーリングは希望者:別料金)

青カタマランでBBQランチ

青イルオセルフ島で2時間自由行動







バンで一緒に来た人達プラス他のバンの人も一緒にカタマランに乗り込み出発~ヨット

1番前のあみあみになっている所が1番人気です;)みんな、日焼け止めを塗ってここに

集まってきます







このツアー、アルコールもノンアルコールも飲み物は飲み放題です

ツアー中何度も、飲み物はいかが?と聞いてくれますスマイル










海が澄んできて、クリアブルーの海が視界一杯に広がります









アルコール片手に、ゆっくり進むカタマランに揺られながら綺麗な海を見ているだけで、

充分満足してしまいます




















途中、ボートに乗り換えて、川の方へ滝見学。









結構ちかくまでボートで寄って行きます。








木には沢山のコウモリ。黒い点々がコウモリです。










そして、途中で希望者はパラセーリングできます。私達は、眺めてただけですw

無理矢理ボートから下ろされ、カタマランが遠くに行ってしまったので不安になりました。。。

注意:写真を撮るから下りてと言われますが、実際パラセーリングを無理矢理やらせようと
していました。やりたい人は良いですが、やりたくない人は気をつけて下さい。










私達はこのパラセーリングの押し売りのせいで、シュノーケリングしたかったのに

時間がすっごく短くなってしまいましたムムム

パラセーリングも気持ち良さそうだしやりたいのはやまやまなのですがね。。。。









で、やっとシュノーケリングできた!と思ったら、さかにゃ, いにゃぃ。。。。ガクリ

少ない。。。。sei










シュノーケリングしたい人は、水着を着用してツアーに参加すると良いですよ。

カタマランの中にトイレはありますが、それ以外、隔離されたスペースが無いので、

着替えるのは結構大変です。









私達がシュノーケルしてる間、スタッフ達はバーベキュー。

グリルドチキン、サラダ、パスタ、ガーリックブレットのランチです!







カタマランの中にあるテーブルでみんなで頂きました星星星

ランチの後は念願のイルオセルフに到着ですキャハハ









元々、シカの島と言われていたそうですが、今はもぅシカはいないのだとか。

うぅ~ん。確かに綺麗は綺麗だけど、期待しすぎたムムム











人も一杯だし、海の水も雨が降って若干クリアでも無いし。。。。。

この島に1日ツアーというのもあるけど、1日も居なくていいかなぁ~という感じです。











むしろ、ずっとカタマランの上でも良かったくらい、カタマランクルーズは最高ですニコちゃん









イルオセルフが目的ではなく、1日カタマランクルーズがメインだと考えると

絶対おすすめです登場













  ❤ご訪問ありがとうございます❤
ブログランキング・にほんブログ村へ