【サムイ島旅行記 10】 トンサイベイ ・ 朝食 | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報


  Breakfast in Tongsai Bay


 3日目の朝、始めてホテルの朝食にいってみました。中庭に咲く睡蓮は、
 朝食の時間はまだ蕾
蓮

 ここで朝食をとるのが初めてだったので、ひと通り何があるのか確かめてみました。
 お粥、麺類もあるが、どこに行っても、朝はそんなに食べないので、サラダと卵系に
 おちつきます。
 フルーツは、選んだ」ものをその場できってくれます。フレッシュジュースにもしてくれるので、
 出来ているモノ以外で
ミックスしたい場合は、こちらでオーダー。
 マンゴー+パイナップル ジュース
 タイのマンゴー、さっぱりでとってもおいしぃ!種類も違うのかもしれませんが、マレーシアのマンゴーは
 酸味がもぅ少しきつい気がするけど、ここで食べたマンゴーすっごく甘くてトロける!
 初日は、大好きなドライフィグがあったので、ソフトチーズとサラダ + オムレツ
 次の日は、オーバーイージー x 2・チーズ + サラダ
 朝食は、先日の夕食と比べ数倍ましです!!が、パンは相変わらずイマイチ 汗
 自分で切るタイプのパンは、しっとり具合が丁度良くおいしぃ!相方もんきちも、毎日同じようなサラダ
 ジュースがおいしぃので、フレッシュジュースメインの朝ごはんが良いかもしれませんジュース
 最終日は、初めて麺類に挑戦してみました!カメラはおいて行ったので、写真無。
 麺の種類は6種類程で、麺を選び、トッピングも好みで選べます。私は、ライスヌードルに
 ネギ・もやし!
やさしぃスープで、なかなかおいしぃ!
 相方もんきちの、いつものクレーム:ドレッシングの種類が少なすぎブツブツ
 食べモノの種類少なすぎブツブツ確かに種類はそんなにありません。

 私達みたいに東南アジア住の人は、ローカルフードが少々食べれなくてもいいですが、
 日本から又は諸外国から
南国ムードを楽しみに来られた人達には、物足りなすぎる
 かもしれません。唯一、フレッシュジュースは健康にも美容にも良いし味も良いし、
 おススメです❤


❤ご訪問ありがとうございます❤
   ブログランキング・にほんブログ村へ