縫い縫い。 | Once upon a time -イツカのコモノタチ-

Once upon a time -イツカのコモノタチ-

どこか懐かしい感じのもの作りが大好き。シルバニアやブライス等のミニチュアから、自身のの小物や服まで…
それぞれのスキルは未熟ですが気の向くまま好きなものを作っています。

こんばんわ。
帰ってきたやる気さんの調子がすこぶるいいですヽ(*´∀`)ノ


と、なるとこのラビさん服に合うお家づくりに重要なことをするしかありません。


布物!!!

早速子供たちの服を頑張りました。


まずは女の子。
ママさんのリバティーの色の豊富さのおかげで100均布でもそこそこの一体感。

これはボンドのみで作ったのですが横姿もまとまってくれたかな?



後ろは少しずれ気味。私にしては上出来。


続いて男の子。


(´・ω・`)


ズボンよれよれブカブカ。


背中は相変わらずの寸足らず。
「だいすきシルバニア」の型紙絶対おかしい|゚Д゚)))

でも、帰ってきたやる気さんはパワーアップしてました。


ズボン3個目シャツ4個目にして自分にあった型紙作れたヽ(*´∀`)ノ
まだ、仮なので手縫いだし、一部処理してないし、えりもつけてないですが・・・

ここまで来るのに以下のメンバーは服を剥奪されました


たむたむさんとラビさんの服、穴が開くほど細かく研究してやったぜ(`・ω・´)
人によってつくり方が違うので面白いですね。


そしてシルク猫さんたちはスマートなのでぼてっとした子でも確認。


うん、ちゃんと着れてる。
でもとりあえずあった布使ったからとは言え、この配色ダサすぎる(ノ∀`)

そして型紙が完成してやる気はMAX。
大っ嫌いなはずの人ごみに突入して買ってきましたよー!


じゃん。
布カットコーナーに8反抱えて2回行ったら腕がプルプルして大変でした(ノ∀`)

ラビさんの代名詞、リバティーもあって可愛かったけど
リバティーはラビさんの!ってかんじで買えずマンセルというやつにしました。

で、店出てから
「リバティー買えば娘ちゃん、もっと一体感出るやん!」
「売ったりするわけじゃないしかぶっても問題ないやん!」
と気づいたんだけどね(ノ∀`)

そしてほかにも今まで存在を知らず、ドール服の本で学んだこちら。

9番の針と90番の糸!これで少しは縫い目キレイになるかな?

ほかにも足りないタイプのレースやリボンを補充


工作にも使える木とパールのビーズ



そして念願の3mmボタン



お買い物無駄にしないように、しばらくはやる気ちゃんに頑張ってもらいます(`・ω・´)

ラストはベルタンご希望のクリスマス×シルバニア


ロフトで800円もするのに危うくミニツリーを買いかけました。
買わなかった私を誰か褒めてあげてください(。・ω・。)