2日目のディナーは私が一番楽しみにしていたかも。

それは…

「ディープブルーをご利用されるご宿泊者のお子様連れの方は

ナーサリー(託児)を無料でご利用いただけます。

旅先ならではの、おふたりだけのお食事をお楽しみください。」

このありがたいサービス!!!!




託児があるだけでもありがたいホテルやけど

30分800円×2。

結局ディナーは2時間くらいやったから

普通にお願いしていたら6400円かかってた。。

子供達の食事も別に注文していたので

お姉さんが食べさせてくれていました。

まぁでも託児っていっても気になって

何回も(レストランの隣やし)見に行ってた笑





お料理の記録


****DEEP BLUE****


クリアガスパチョ




マグロのアンティパストミスト



ソラマメのプッディーノ 貝のクレーマ タラゴン風味



ミーバイと長命草のタリアテッレ サフランソース




途中、島野菜の説明をしてくださいました。




牛肉のアロースト マルサラ酒とケッパーのサルサ



イチゴとトマトのコンビネーション



珈琲/紅茶  でした。




メニューを見た時そんなに期待してなかったけど(失礼)

味!!!!めっちゃくちゃおいしかったです。

琉球の食材を一品に必ず入っていて

ほんとうに楽しみながら食事ができました。





で、食事後子供らをお迎えに行ったら

楽しそうに遊んでいました。

食事もおいしかったみたいで完食してたし。

で、そこの託児でサプライズお祝いしてくれました!!

娘と私が来月、誕生日といっていたら

お祝いメッセージを書いたプレートと

お花をもらいました♪♪






ホテルのシャトルバスで離島ターミナルからホテルまで移動。

さとうきび畑~

小浜島は小さな島でその中に大きなホテルが2つ。

リゾナーレとはいむるぶし。

島の人口の6分の1がホテル従業員って聞きました。

ちなみにはいむるぶしの方が送迎バスはおしゃれでした笑




チェックインをすましてお部屋まで。

敷地内はとっても広いので移動はカートで。

ゴルフ場のカートみたいやつで。

部屋はスーペリアスイート。

お昼寝用のデイベッド付きのお部屋でした。

写真のベッドがお昼寝用。




こっちがベッドルーム。




お風呂。シャワーブースは隣にありました。




荷物を置いてしばらくしてから水着に着替えて

まずはプールサイドでウェルカムドリンクを

頂きました。ハイビスカスジュース…

味はあんまりでしたw




ビーチ!!!!!




でも子供らは初めての海にびびったのか興味なし。

お砂場遊びグッズも持参したけど使わず。。

で、結局プールあそび。

ここのプールは深くて165cmのわたしでも

足が届かへんくって浮き輪なしでは遊べへんかった~。




ビーチからお部屋も遠いからシャトルバスで移動。

なかなか面倒でした。。

お部屋に帰ってからシャワーをあびて

夕食へ。18:00行こうと思ったら満席でしばらく待って

いました。平日やのにすごいたくさんのお客さん。





この日の夕食はホテル内のブッフェ料理。

子供用のメニューもあって子供らは楽しんでました。

子供用のハンバーガーを目の前で作ってくれるので

息子はじぃーーーーっと眺めておりました。




この日は移動で疲れてしまったので早めの就寝。