昨日はまた、ゆきまち会長がUFOを呼ぶと言っていたので仕事終わりに行ってまいりました(・∀・)
というか会長UFO呼びすぎじゃないですか?(笑)

ちなみに何のこっちゃいと思われる方も居ると思いますがUFOの件は後ほどお話致します

現場:神楽坂エクスプロージョン

この日はなんと会長がトリ前という素晴らしい位置で20時40分頃からだったうえに仕事も割と早めに終わったので充分間に合いました(・∀・)
というか…会場に着いたら30分ぐらい押してるとか平日にやらかしちゃってたみたいで充分過ぎるほど間に合いました(笑)

しかも静岡から来てるアイドルさんも居て新幹線の都合で順番チェンジとかもおこりました

まあそんなわけで久しぶりに会長のステージを観ることが出来ました!(>∀<)

ゆきまち(会長)
言わずと知れた「警国危県マシンガントー区雪だる町三丁目」の町民会長で御座います(シラネエヨ 笑)

ではではセトリ

嵐を呼ぶ女(オリジナル)
wonderful wonder world(カバー)
べりすと!(オリジナル)
UFO!(オリジナル)

でした~
この日は(も?)オリジナル曲沢山でとても楽しかったです!ヽ(´∀`)ノ
私は会長のオリジナル曲が大好きなのです(・∀・)

ちなみにオリジナルは会長が作詞作曲している本当にオリジナルなのです!
素晴らしい!(このセリフは会長違いだ 笑)

そんなオリジナルをちょっとご紹介

・嵐を呼ぶ女
実は?会長は自他ともに認める雨女としても有名?なのです(笑)
そして自虐的意味も込めて創られたのがこの曲です(´∀`)
この曲は最近出来たばかりの一番新しい曲だったので私は聞くの初めてでしたが早口?で雨女雨女言ってる感じでした(笑)
今度はもうちょっと歌詞に耳を傾けようと思います(苦笑)

・べりすと!
確か会長の作詞作曲の一番最初の曲、のはず(笑)
違ってたらすいません(>_<)

これはみんなで楽しくジャンプする曲です(´∀`)ノ
会長がジャンプと言ったら皆さん楽しくジャンプしてくださいね~(´∀`)ノ

UFO!
これが今巷(雪だる町)で噂のUFOを呼ぶ曲です(・∀・)

みんなでUFO!UFO!叫んでUFOを呼んじゃいます(・∀・)
意外と簡単に呼べるものみたいです(笑)

そして呼ばれて飛んできたUFOはとても繊細なので皆さん優しく受け止めてあげてください(´∀`)
詳細:会長がステージからUFOを投げるのでお客さんがキャッチする

ちなみにこのシステム出来てから私は会長のステージ観れてなかったので初UFO投げを体験しました(・∀・)
そして初キャッチをしましたヽ(´∀`)ノ
楽しかったです(笑)

ちなみにこのUFOキャッチすると歌の後で良いことが起こります(・∀・)
それはなんと!
特製UFOカンバッチが貰えるのです!ヽ(´∀`)ノ

とりあえず私は一つゲット出来たので暫く?はUFOキャッチは他の方に譲ろうと思いますので皆さんこぞってキャッチしに行ってくださいね!(・∀・)

そんな感じとても楽しいステージで御座いました~
一緒に騒いでくださった方々ありがとうございました~(・∀・)

そして会長!お疲れ様でした!

そして!
なんと!
来週の19日(木)に同じ箱、神楽坂エクスプロージョンで会長がまたまたUFO呼んじゃいますよ!(笑)
ここ最近の神楽坂のUFO飛来率はハンパないですね(笑)
ほぼ毎週のように呼ばれてますよ、プレデターも大変ですね(´・ω・`)
あ、UFOにはプレデターが乗ってます(笑)

というわけで興味がわいた方など居れば是非とも一緒にUFO呼びましょう~(´∀`)ノ
前日の池袋ビッグバンボックスを終えての1日は池袋二本立てとなっておりました(単に被っただけですよ 苦笑)

まずは1現場目
現場:アムラックスホール
昼頃からやってる総勢56組の長丁場ライブでしたが私は私用が有ったため18時前ぐらいの到着と成りました(・ω・)
結構前半の方にも知ってる方出てたので観たかったんですがね(´・ω・`)

そしてこの日のお目当てはデカシャツ喫茶でございました(・∀・)
というかこの後の現場の時間も詰まってたのでステージ終わったらすぐに移動してしまいました(>_<)

とりあえずこの日のセトリ

デカシャツ☆ナイト
before daybreak

でした(・∀・)

実はこの2曲私のお気に入りの曲だったのでかなり高まっちゃっていっぱい騒いじゃいました!ヽ(´∀`)ノ
そしたら昨日のと合わせてなのか完全に喉の調子悪くなりました(苦笑)
次が控えているのに…(´・ω・`)

しかしここまでネタが無いデカシャツも久々ですね
面白くないですね(´・ω・`)

まあ面白くない人達は置いといて次いきましょ(・∀・)
次に紹介するメインの方は相当面白いですよ(笑)

2現場目
現場:池袋ビッグバンボックス

2日連続でのビッグバンボックスでした~
アムラックスホールからビッグバンボックスは…同じ池袋なのに遠かったです(笑)
駅挟んで真逆ですしね(´д`)

そしてイベント的にはひゞかなのベースを弾かないベーシスト(本当は一応弾いてます 笑)奏っぽのバースデーライブでした(・∀・)

奏っぽは設定的には兎の妖怪?らしいです、どうみても人間なんですけどね(´ω`)
そんな奏っぽは二十歳になりました、しかし兎で二十歳って結構お婆ちゃんですよね?(笑)

そしてせっかくなのでユニットもご紹介
ひゞかな
素敵でかっくいいシンガーの響己さんとベースを弾かない…(以下略)のユニットです(・∀・)

因みに響己さんは狐の化身だそうです、格好いいですよね!(>∀<)

そんなお二人が主催した奏っぽのバースデーライブは奏っぽがずっと出てるイベントでした(笑)
着替える為にちょっと引っ込んではまた出てくるという奏っぽ七変化でしたね
普段のステージ衣装や可愛いワンピース、松戸のキャバ嬢(笑)等々色んな奏っぽが見れました(´∀`)
そうそう、響己さんのミクと奏っぽのルカのコスプレとかレアなものも有りましたね~(・∀・)

そして肝心なステージのお話
途中から入った私が見始めたのは丁度ひよかなからでしたね

ひよかな
FICEのひよちんと奏っぽ(ぽっぽ?)のユニット
今回はバースデーということで特別企画でした(・∀・)
奏っぽがベースを弾かないベーシストではなく本当にベースを弾かないシンガーに!(笑)
しかもひよちん先輩は歌わず歌詞のお手伝い(笑)
セトリ

鳥の歌
もののけ姫
エターナルブレイズ

奏っぽの歌は…えっと…味がありますよね(笑)

そしてひよかな恒例?のサルゴルファープロではあなっぽとなった奏っぽがみんなにマシュマロ投げてもらってホールインワン狙いました(笑)

最後は人間って良いなででんぐり返りをしてバイバイしましたが2人ともでんぐり返り出来てませんでした(笑)

そして他のゲストさんで知ってる方々

有東レイ(れいちん)
奏っぽとのセッションで開幕joint
ビッグバンボックスでjointとか(笑)
ビッグバンボックスは名前の割に広くないんです(笑)
何を言いたいかと言うとモッシュするには周りに気を付けないといけないと言うことです(笑)
特攻隊の方に混ぜてもらっていっぱい暴れました(>∀<)

その他スキルではいっぱいジャンプしました(´∀`)ノ
声が出せない分いっぱい動きました(笑)

れいちん、特攻隊の方ありがとうございました~


森永まみ(まみぴょん)
最近よくお世話になってるまみぴょん(・∀・)

この日もまみぴょんファンの方々に仲良く混ぜて頂けました~(>∀<)
ありがとうございました!

そしてギリギリ仮面のテーマではギリギリmixなるものができてました(・∀・)
かなり面白いmixでした(笑)

あとはやっぱりトルネードで奏っぽをお祝い出来て良かったですね(´∀`)ノ


そしてトリは勿論ひゞかなでしめでした~
しかもバンドバージョンでギターとドラムも入って格好良く成ってました!
やっぱりバンドは高まりますよね!(>∀<)
残念ながら誰かさんの七変化のせいで?アンコールは無かったです(笑)

しかしアンコール無くても色々楽しいステージ盛り沢山でしたしいっぱい楽しめました(>∀<)

ひゞかなさん主催お疲れ様でした、そして何より奏っぽおめでとうございました~ヽ(´∀`)ノ

これからますます練習頑張って立派なシンガーになってくださいね!(>∀<)
あれ?(笑)
30日はゆきまち会長がUFOを呼ぶということで池袋ビッグバンボックスに行ってきました(・∀・)

あと一応次の日にビッグバンボックス行く予定でもあったので道を思い出すための予習もかねてました(笑)
かなり久々のビッグバンボックスは…相変わらず地味に遠かったです(´д`)
そして道が合ってるか不安になりますが逆にそれが合ってるという安心になりました(笑)

ビッグバンボックス知らない人には何言ってるかわからないかもしれませんが凄い住宅街に有るんですよ、しかも一階とか(笑)

そんな現場のご紹介
現場:池袋ビッグバンボックス

今回は会長しか知ってる方居ないと思ってたんですが以前一度だけお会いしたことある方がおりました(・∀・)
まあステージは観れなくて物販でお見かけして思い出したんですけどね(苦笑)
その方は

早乙女つばささん
マクロスF(というかアルト?)が凄い好きで早乙女アルトとアルトの台詞の「お前たちが俺の翼だ」から名前付けたそうです(・∀・)
というか私この名前の由来だけで覚えてました(笑)
マクロスF好きだととっても覚えやすいというか印象に残りますよね(・∀・)
そして、偶然またまたコスプレイヤー様でした(笑)

どうやら会長とも仲良く成られたようです(´∀`)


そして楽しみにしていた会長ですが…
やっぱり観れませんでした(´・ω・`)
仕事ある日の19時代はほぼ無理ですね…
この日はわりかし早めに仕事上がれた方でしたが電車が20分遅れ、現場が池袋でしかもビッグバンボックスというトリプルコンボで20時半ぐらいに着きました(´・ω・`)
こういうときは職場都内が羨ましいですよね~
でも朝とか間違いなく通勤ラッシュの激戦方向になりますが(笑)

そんなわけで見れたステージはトリ前とトリの二組ぐらいでしたがトリの方のセトリがハンパなかったです(笑)
ちゃんとは覚えてないですが

リリリバーニングナイト
ゴッドノーズ
ライオン
スキル
オリジナル?(知らない曲)
だったと思います(笑)
しかもスキルまでMC無しのノンストップでお送りされました(笑)

この日、実は微妙に風邪気味だったのであんまり声出すつもり無かったんですが…
ライオン聴いたとたんね(笑)
癖?で気付いたらよっしゃ行ってましたね(苦笑)

いや、リリリはフリコピでやり過ごせたしゴッドノーズはリアルで誰も行かなかったんで何とか成ったんですけどね~…

ライオンは駄目でした…(苦笑)
これも紫の呪いですかね(´д`)

というか言い訳するとあれは周りも悪いです(人のせいにするな)
明らかにライオンのイントロは今までより周りの反応良かったんですよ~だからついつい高まって行っちゃったんですよ(´д`)
そしたら1人でよっしゃ行ってたんですよ(苦笑)
その後は一応周りもmix入れてくれる人居ました、これがせめてもの救いでしたね(>_<)
1人mixとか寂し過ぎてライオンじゃなくてトラウマに成っちゃいますよ(笑)
はい!そこ!
ここは笑うところ!
寒いとか無反応はやめて(´;ω;`)

ま、まあそれは置いといて(苦笑)

この日は何も考えずにやってたら勝手に先導も成功してたしある意味神がかってました(笑)
以前意識して先導しようとしたら失敗しましたしね(´д`)

あれですね、考えるな、感じろってやつですね!

そんな感じで短い間ですがステージも楽しめました(笑)

そうそう、あと物販の時になんと!
会長がゆきだる町の副会長に任命してくださいましたヽ(´∀`)ノ
有り難き幸せです!


ではでは出演、参加されたみなさま、そして何より会長!お疲れ様でした!(>∀<)


しかしこの日の反動が次の日にあんな方で襲い掛かるとはまだ知る由も無かったので有った…

つづく