3月6日、土曜日のお話。
この日、ユッコは緊張していた。
いや、この日だけでなく
数日前から緊張していた。
なぜならば…
暴れ(元)鹿ボーイ
ウィル、初めてのお教室。
だったから。
初めての所に行く緊張。
ウィル、暴れ倒したらどうしよう
あわわわ…という緊張。
何より、この日は
シンヤさん休日出勤のため
私1人で行かねばならぬという大緊張
いや、大丈夫、どーんと構えていこう!
と思ったら、占い最下位で
『褒められて調子に乗ると』
調子に乗りがちだけにコレは
ラッキーメニューとやらの
鯖の塩焼きを食べるタイミングもない。
謙虚に、謙虚に!と
しつけ教室に到着〜。
到着早々から「ココ、長いねぇ!」と
言われまくるウィル氏。
あまりに何度も言われるので
手話になりそうやわ
他のワンコにフンガフンガになるとか
現状のお悩みを伝えて
まずはみんなでウォーク。
ちゃんと横を歩くように
頑張って歩く。
その際の指示の出し方を教わる。
私の指示をこうした方がいい、とか。
で、先生が
「おかあさん(ユッコの事)姿勢いいよ!」
と何度も褒めてくれるんですけどぉぉぉ
しかし、私は調子に乗ってはいけない魚座。
「はっ、ありがとうございます。恐縮です!」
みたいな答え…
いくつもポイントを聞いて
そこそこ歩けるように。
ラストは先生の所のドッグランで
オンリードで遊びつつ、しつけ。
ボールを離さなくて困っていたのも
ちゃんと離させる方法を教わりましてね。
単発での参加なので
次回っていうのは私はないんやけど、
今日習ったことをしっかりと
できるようになったら、
更にお利口さんになれるように
参加したいなぁ。
というわけで、
全力で緊張しつつ
歩き回ったせいか
帰り道から疲労の波が
どーーーっと来て、
午後からやるつもりだったことが
なーーんにも出来なかったよ
もちろんこのお方もお疲れ。
あまりのリードの引きに
「猪みたいや」と言われた元鹿ボーイに
ポチッと応援お願いします