*ももいちごぶろぐ* -30ページ目

*ももいちごぶろぐ*

摂食障害(過食嘔吐or過食のみ)です。理解のある方、仲良くしてください。




昨日は友達のおすすめのお店でランチしました(*・▽・*)

スペアリブ、パスタ、リゾット、アップルパイアラモードを三人でシェアしたよ*゜

めっちゃ量多い・・・と思われると思うけど、一品の量はけっこう少なめだったので何とか食べられました。

画像はアップルパイアラモードです!ソースが何種類かあって、シナモンとラズベリーを選びました。ナイフを入れると湯気が立って、すっごい幸せーって気持ちになりました♪

どの料理も美味しかったので、また来ようねっ!って約束しました(●`・v・)

自由が丘は行ってみたい飲食店が多くて、見てるだけでも楽しいから好き!




三時間くらい一緒にいて、私は父との予定があったので二人にばいばいして浅草へ。

輝&輝という名前の二人の女性が行う津軽三味線のライブに行ったのです!

始めは正直『津軽三味線とか興味ないなぁ・・・』と思いながら行ったのですが思っていた以上に楽しかったヽ(●'v`)ノ二人は22歳みたいで、身近な音を曲にしたりとか、あとはメジャーなとこだと情熱大陸のテーマソングを弾いてくれたりしたの。

かっこいいなーって思ったよ*゜

また機会があれば行きたいです。

夕食を食べて、その後はスカイツリーのライトアップを見に行きました。

ソラマチのとこまで行って、足元からスカイツリーを眺めました。首が疲れそうだな・・って思いました。

展望台も行ってみたいな。当分は無理だけどp(。。)

食べすぎで帰ってから気持ち悪くなったけど、友達や父と一緒の時間を過ごせて良い一日でした*゜




Android携帯からの投稿
今日、皇居東御苑に行ってきました。おじいちゃん・おばあちゃん、外人さんなど意外と人がいました。


菖蒲の花が咲いていて皆カメラで撮ってました!

47都道府県の木っていうのがって、都道府県それぞれの木が植えられていて面白いなって思ったよ(・∀・)

私が生まれた大分県の木は“ぶんごうめ”でした。“ぶんご”が昔の大分の地名だよー。梅がなっていて、梅干しにしたいなーなんて思いながら見ました。


あと、5年間過ごした静岡の木は“きんもく”でした。金木犀の木なんだろうな。

帰りに、東京駅構内にあるお酢の専門店で、ドリンク飲んできました!


私が飲んだのは“フルーツ・エキスプレ酢”ってやつ!名前合ってるかな・・・。




お店が出来た位の時から、何か飲んでみたいなって思ってたの(((*>ω<)ノ*。・゚.

炭酸割りでいただきました!他には水割り、牛乳割りとかもあったよ。

他のメニューも頼んでみたいな(*>U<*)


帰ってからはまた過食しちゃったけど、明日は昼間友達と会う予定があるので今半身浴してます!

場所は自由が丘!おしゃれっ!笑


さすがにむくみの激しい顔じゃ会えないからね。

で、夜は父と一緒に浅草行くの。

私にしてはすごいアクティブだ。。

夜は疲れちゃいそう(●~□~)

前職場を辞めて、転職するまでの間だけ父と同居することになり約
3か月。正直、小さい頃から“父親”という感情がなく、憎しみに
も似た嫌悪感しかなかったんです。だから同居も嫌でした。常に衝
突もして、早く出て行きたい、早く新しい職場探さなきゃと必死に
逃げるように探して内定もらいました。病院の寮に入るため、父と
の同居もあと1週間。

転職先が決まってからは少しだけ普通に?話せてます。


一緒にいない時間が長かったから、やっぱ距離感って大切なんだと
感じました。私と父は少し離れてる方がいいんだと。


先日、お昼に塩やきそばを作ってくれて半分こしました。お金に余
裕があるわけではないのに、夜は高そうなお寿司を買って来てくれ
てテレビ観ながら一緒に食べました。転職先が決まったことをお祝
いしてくれてるんだと思ったら、申し訳ない気持ちでしょうがあり
ませんでした。



テレビ観ながら番組の内容についてちょっと話したり。いつもこれ
くらい普通に話せてたらよかったのになって思いました。普通の親
子みたいに接することが出来なくて、どうやって接すればいいのか
本当に分からなくて。迷惑も心配もたくさんかけてきました。私の
ために同居の形を取ってくれたにも関わらず、ただストレスかけて
ばっかりでした。


転職先は都内だし、遠くに行くわけではないけど、今さらどこか寂
しさを感じている自分がいます。どんなに少なくても月に1回は会
って顔を見ようと思います。外食もいつも払ってもらってばかりな
ので、給料入ったら父が好き(と思われる)芋焼酎があるお店を探
して顔を見る時間を作りたいです。どこかいいお店ないかな・・・



父の日には何もしなかったので、引っ越す時に内緒で手紙書いて置
いて行こうと思います。でも何から書けばよいのやら。

“ありがとう”は必ず書くけどね。


あと一週間もないけど、新しい生活が始まるまで、なるべく一緒に過ごす時間を作っておきます。食事もなるべく一緒に食べます。


食べた後、買い出しに行って過食しちゃうけど、“一緒に食べる時間を作ること”って大事だよね?


父が作ってくれる料理、けっこう美味しいんだよ。