*ももいちごぶろぐ* -15ページ目

*ももいちごぶろぐ*

摂食障害(過食嘔吐or過食のみ)です。理解のある方、仲良くしてください。

昨日帰宅したら、部屋のドアに張り紙が。父からです。部屋をちらかしてた私も悪いんですが、やっぱりふにおちない。

全部じゃないけどこんな内容。

『お前みたいなやつはまともな仕事なんて出来やしない。結婚なんか間違っても出来ない。』

離婚したあなたに言われたくないんですけど?なんか結婚なんかとか勝手にまた自分の中で話作ってるんだなって。

今日の朝、また張り紙がされてありました。

『帰ってくるな!ゴミはいらない!』

今日からファミレスとかネットカフェ生活です。

だれか

助けて。







Android携帯からの投稿
ブログお久しぶりな感じだ(≧≦)

読んでくれる人いるかしら。


11月の途中で今の職場の派遣期間が終わるの。新しい派遣先探そうかなと思ったけど、なんか面接行くのめんどくさいから派遣期間延ばしてもらったよ。

でも今の職場も人間関係どろどろしててなんだか気を遣うよね(-ω-`)。。

最近は新卒で入職した職場の同期と2年ちょっとぶりにあったり、大学時代の友達と会ったり、けっこう充実してるのかな?

同期の子はね、私が休職してからずっと連絡してなかったの。でも会いたかった。どうしてるのかなって。だけど色々迷惑かけたから、私のことどう思ってるのかなとか考えちゃって連絡するのも躊躇っちゃったんだ。

だけど、踏み出せたよ。

これからも会おうね、って言い合えた。『これから』のきっかけを作れて幸せだった。


過食症は相変わらず・・・というか悪化してるかも。

稼いだお金、片っ端から過食に使って貯金ゼロなんだもん。

来年の4月から病院で働きたいけど、これじゃ不安だな。

私、がん看護に携わりたいの。自分がしっかりしてなきゃ出来ないよね。

どっかがん看護が学べて人間関係がいい病院ないかなぁφ(´ι _`  )

今年もあと2ヵ月切った。早いね。



誰か過食症の人とリアルにお友だちになりたい(´v_v)ゞ



Android携帯からの投稿
仕事先の送迎バスの中で同じ階のケアさんが話してた内容が心に引っ掛かっちゃってね。

看護師によって、処置の仕方とかに違いがあるのね。(褥瘡の処置をオムツ交換毎に毎回やるのか、午前中に一回やって後は汚れたら交換するとか)

それで、ケアさんも困ったみたいで今日いた別の看護師に確認してみたみたいなの。

それについて車の中でケア会話してて

『○○さんに聞けば間違いないかなって。』って言ってたの。

知識も技術も不足してるのは分かってるけど、

あーやっぱり信用されてないんだな。

って思ったよ。

まぁやり方を統一しないのもいけないんだけどね。

なんかショックだし、他にも仕事中にちょっと嫌なこと言われて気持ちが低飛行なの。

はぁ・・・。ため息なんてつきたくないけどため息ばかり。

過食して嫌な気持ち誤魔化した。

独りで食べても美味しくない。まだ食べたい。

愚痴でごめんね。



Android携帯からの投稿