・・・・は私じゃないです@アレルヤです。

(S谷さんのパクリっ・・すみません。にひひ



昨日は上海出張中のOさんが25日には日本に

帰ってしまうとの事でラストの合撞きをお願いし、

2人で力道台球館へ。


ナインボール7先3回やりました。


○ 7-6

○ 7-5

○ 7-3


3勝0敗


でした。


内容は相変わらずでしたがお互い攻守織り交ぜ、

真剣に撞けて有意義な時間が過ごせました。




で今回、私のお師匠様である張老師にお願いし、

Oさんと1回合撞きをお願いしました。



Oさんには前々から師匠の球はマジえぐいので是非とも

見てみて下さいと言っていたのですが、今回の出張中では

残念ながらセットマッチをしている所を見れなかったので

最後に私から張老師にお願いして実現!!!


9ボール7先でお願いしました。



⇒1マス目

Oさんのブレイクから。

Oさんの②シュートミスから張老師取りきり。


張老師 1-0 Oさん


⇒2マス目

張老師のブレイク。

取り出し見えずジャンプを選択、ミス。

Oさん取りきり体制の⑤サイドシュートミス。

張老師取りきり。


張老師 2-0 Oさん


⇒3マス目

マスワリ


張老師 3-0 Oさん


⇒4マス目

マスワリ(2連)


張老師 4-0 Oさん


⇒5マス目

マスワリ(3連!)


張老師 5-0 Oさん


⇒6マス目

マスワリ(4連!!)


張老師 6-0 Oさん


⇒7マス目

マスワリ(5連!!!)


張老師 7-0 Oさん



結局2マス目のOさんの⑤サイドシュートミスか

ら取りきり⇒上がり5連発で終了でした。


ミスは2マス目ジャンプショットの1球のみ。

見えているショットのシュート率、100%あせる



・・・・えぐっ!!!叫び



台湾の元トッププロなので当然といえば当然なんですが

やっぱりお師匠の球は別次元でした。



alleluiaの上海撞球日記
※張老師(左)とOさん(右) 力道台球館にて

(顔出しOKとの事でひらめき電球)



その後、張老師からアドバイスを貰い、各々一人練を

小一時間程やりラーメン屋で食事。。。


移動中、食事中と球談義ですごく盛り上がりました~。アップ

課題を何個か掴んだとの事で今回のマッチアップは

有意義でしたね~。ニコニコ


もちろん自分も収穫有りでした。ひらめき電球



地元(熊本)に帰って課題をみっちり練習するとの事で

次回出張時(12月予定)を楽しみにお待ちしております!!!





突然ですが、月末にかけて遅めの盆休みで

大阪に帰省します。飛行機




で、家事を済ませた後、29日・30日あたりに

愛知に遊びに行こうと思っています。新幹線




もちろん目的は・・・・・









もとい








です。



愛知は一昨年の12月にアメビリ会でお邪魔した

以来の訪問になります。ニコニコ



で、ですね。



29日(月)にアメビリ会CEOであるY沢さんのはからいで

春日井のFive&Halfにて午後14:00から撞く事になりました。



昼の部、夜の部、両方開催の予定です。ひらめき電球



※当日は私ともう一人、現上海在住の日本人メンバーが

飛び入り参加の予定です☆




平日の月曜になるので皆様お仕事で微妙だとは思うのですが

アメビリ面子(その他ももちろんOKです。)でお時間のある方、、、




ご予定があえばお撞き合いの程・・・・・



ヨロシクお願い致します~音譜

本日は張老師の弟『陳哥』とセットマッチ。


10ボール9先を2回やりました。


× 5-9

○ 9-7


1勝1敗


でした。


マスワリ2回。

自分のブレイクはパワーがイマイチなのですが

今日のブレイクは2列目の2球が上手くサイドに

入ってくれていたので比較的チャンスが多かったです。


やはり簡単な球をやってしまうと駄目ですね。

というか簡単な球なんて元々ないんですが。。


うーん・・・



比較的ショット成功率の高い球に対しても

常に一定のルーティンを保つ事。



自分分析では特に最近これが抜けている様に感じる。

最近大体で構えて大体でいってしまう自分がいる・・・。




・・・・・



・・・・・



だったら直せよ!!!



って話なんですが・・・叫び



はい。


そこは置いといて。パンダパンダパンダ




厚みの確認、ラインの確認、撞点・力加減の確認など

抜くときは得てしてこのどれかに不安要素を

抱えているときが多い。


今日ももちろんそういうショットが多かったのですが

特に⑩で1回やってしまいました。


⑨から⑩に出すぎてしまい、長のカットになったのですが

厚みの確認が不十分で薄抜き。

構えたときにやや違和感を感じるもそのままいったら・・・・

案の定抜けるというパターン。


自分の中でこれだけはやったらあかんパターン。ドクロ


身体からサインが出ているのにも関わらず仕切りなおさない所が

終わってます。はい。ガーン



静止している球を撞く競技なのに何をあせっているのか・・・

落ち着きの無さが球にもしっかり反映されています。あせる



ほんま学習能力無いです。


しかも私の場合、こういうミスは尾を引きやすくその後の

プレーにもばっちり影響してくるのでなお厄介です。



逆に一定のルーティンでしっかり撞けている場合は

抜いても後腐れが無いので後のプレーに影響が

少なくリズムに乗れやすい。



・・・・・


・・・・・


って話なんですが・・・叫び



要は確認。


その時々で調子が左右されるのは

仕方ない部分ですが確認は最低限出来るはず。

それをしないのに調子良く撞こうなんて虫の良い話で・・・


飛ばして当たり前ですな。。。ガーン




厚み不十分 ⇒ 不安要素


ライン読み不十分 ⇒ 不安要素


撞点・力加減曖昧 ⇒ 不安要素


不安要素 ⇒ キュー出しにも波及 ⇒ シュートミス


⇒ 仮にシュート出来てもネキ出ない。



反省。。。



確認含め、やはり常に一定のルーティンを保つ努力を

常日頃からしていかねばと心に誓った今日この頃でした。ひらめき電球