黒川検事長の賭け麻雀問題で

いつも謝罪をしぶる朝日新聞が

早速謝罪していますが、

 

これだけでも黒川検事長が嵌められたのは

言わずもがなですね。

 

リークしたのは参加した朝日新聞記者でしょう。

 

そもそも、今回の検察庁法改正案を反対するために

用意していたのだと思います。

 

強行採決されれば、これをネタに黒川検事長を

辞任に追いやれると。

 

でも、安倍首相は黒川検事長とは

仕事上5分会っただけで、何の関係もありません。

 

 

朝日新聞と癒着している名古屋高検の林氏を

総長に押し上げたいが為に、

(専門家さんが言うにはそれも不可能らしい)

 

事実とは違うことを「問題だ!」と騒ぎ、

ハッシュタグでキャンペーンをはったのですよ。

でも、安倍ちゃんはあっさり「延期~」としたので

困ったのは検察庁の定年延長を待っていた人達だけ。

その方達の行き場が無くなりました。

 

 

カルロス・ゴーンのリークも朝日新聞でしたが

そもそも、その情報を流したのは林氏だと

言われています。

 

ので、賢い方は分かりますよね。

朝日新聞とずぶずぶの林氏が検事総長になれば

首相だって逮捕出来るのです。

 

所謂パヨク達の邪魔をする首相は

安倍ちゃんじゃなくても

逮捕出来てしまう。それでもでっち上げで。

 

こんな事、許されますか?

それこそ野党達が騒いでいた「癒着」

そのままですよ。

 

反日新聞社(マスメディア)と検察が癒着の方が大問題です。

 

 

 

◆種苗法改正法案について

 

*毎日新聞が種苗法改正案見送りと報道しましたが

実際は「見送りを示唆」しただけで事実と異なり

現在も審議が進んでいます。

日本のブランドいちご等を某国等に

盗まれないよう農家を守る為の我が国に必要な

改正法案です。

 

 

 

5/19に農林水産省の江藤大臣が

会見できちんと説明をしています。

長いけど、事実なので確認して下さい。

 

youtubeで検索して下さい。(リンク貼ると更新できないあせる

種苗法改正案について 江藤農林水産大臣記者会見(令和2年5月19日)

 

主な画像↓

 

 


 

 

 

 

現在の法律では

日本のブランドが盗まれ放題。

それでは日本の農家さん達を守れないから

法改正するのです。

 

 

法改正されて不都合なのは

中韓の方々です。

だから女優サンをつかって

ツイートさせているのでしょう。

 

 

 

先日の厚労省の加藤大臣は

WHOの総会で台湾外しについて

抗議されていましたね。

 

 

金は出すけど口も出すで良いと思います。

 

 

日本の大切な資産や税金や国土が

中韓に搾取されっぱなしだなんて

おかしいでしょう。

 

 

ひとつ断っておきますが

私の親友(日本人)の旦那さんは

生まれも育ちも日本で

名門校育ちの中国人なので

親友には念の為、記事のことわりを入れています。

(時々ブログを読んでくれるので)

 

 

1つ前の記事

https://ameblo.jp/allegromoderato2019/entry-12598299215.html

リブログは1つしか貼れないのね(´・ω・`)