マスクの配布は有難い。
使い捨てマスクがいよいよ買えなくなれば
布マスクにしようと思っていたけど
自分で材料を揃えたり縫ったりするのは
面倒だったし。
色々意見はあるだろうけどさ。
「春節を止めれば日本の観光が大打撃」と
声高に言った立憲民主党の福山氏。
今は
「安倍内閣は海外からの旅行客を
止めなかったのが最大の失策」
と言っているそうな。笑笑
*因みに現在の日本旅行業協会の会長は
自民党の二階氏です。
二階氏は親中派で有名ですね。
野党に関しては万事がこの調子。
そういう人達の集団です。
とにかく政府を批判し批判して批判したい。
それだけが仕事です。国民のことなんぞ
何も考えていません。
ネットの声が民意だと言って利用します。
足を引っ張るだけしかしない
この方達にも税金は使われているんですよね。
ただ政府批判をしている方々も
批判ばかりせず、
まずは自分が取るべき行動や
出来うる努力をしましょう。
安倍ちゃん、頑張っているよ。
いろいろ利害関係もあるしさ
大変だよ。
昭恵さんはもう少し立場をわきまえて
付き合う相手を選ぶべきだね。
ところで少し前ですが
こんなニュースがありました。
日本ではこういうニュースはやりません。
中国は現在、マスク外交を行っているそう。
いつだったかニュース番組で
中国のマスク工場がちらりと映った時があり
日本のクリーンな工場とは雲泥の差で
もう中国製のマスクは着けたくないと
思いました。
そこで
中国からのマスクを購入したオランダは
品質が基準に満たないと
リコールしていますし
フィリピンやスペインは中国製のキットの正確性について論議が起こっているそうで
いやはや、メードインチャイナ
中国製のマスクを着けるくらいなら
日本製の布マスクを着けます。
★----------★★
学校の休校は悩ましいですね。
でも若者も重症化することが分かってきた今
やはり休校は妥当だと思います。
*1つ前の記事のコメント欄では
リコメでシフト(時差通学)を
提案してます。(思いつきだけど)
息子の学校は当面の間
オンライン授業になるそうです。
塾も自宅受講しています。
★-------★★
仕事帰りに自宅まで乗るバスは
乗客の半分が高齢者。
昨日は一番後ろの隅っこの席で
マスクをしない高齢者が
もの凄い咳をしていて
誰かが窓を開けた・・・怖い怖い。
私は若いので(笑)
駅から自宅までは
なるべく歩くようにしています。
我が家のすぐ近くにも桜の木々があり
駅前より若干気温が低いのか
今満開です。
日本で一番美しい季節なのに
今年は寂しい春となりましたね、、、
またまた長くなりました。
言いたいこと沢山あって。笑
最後まで読んで頂きありがとうございます。