玄関先のクリスマスローズが花開いた。

(写真は以前撮った物だけどね)

 

 

健気に毎年咲いてくれるのに

チョコレート色は少し飽きてしまい

白っぽいピンクやグリーンの苗を買おうと

思いながら数年過ぎていますぶー

 

 

クリスマスローズは

下を向いて咲いている

シャイな花

 

 

春に咲く華やかな花々と違って

寒い冬~春にかけて咲く

我慢強くて謙虚な花

その佇まいは凜として潔い

(↓蕾はただの草っぽいけどぶー

 

 

image

 

花言葉は

『私の不安を和らげて』や

『いたわり』

 

 

 

★---------------------★★

 

 

金曜日の夕方、

そろそろキッチンペーパーが欲しくて

もう売っているかな?と思ったら

スーパーにもドラッグストアにもなかったので

※因みにトイレットペーパーやティッシュも全くなかった。

我が家は今の所買い置きがあるので大丈夫。

 

 

ネットで少々お高いけど

久しぶりにバウンティのペーパータオルを

買うことに。

 

 

思うんだけどね、

大手スーパーさんや大手ドラッグストアさんとか

朝にトラックで商品が届いたら

朝一とかで店頭に全部を一気に並べてるよね?

出来れば店頭に並べる時間を

朝昼夕と分けて、

平日の日中働いている人達も

買えるようにして欲しい。

 

※追記16:54

あとね、

デマだって分かっても

品薄な状況が続くということは・・・

 

もし検査を誰でも受けられますってなったら

「ちょっと心配で」っ程度の軽い人が

病院に殺到してしまい

医療現場は間違いなく崩壊します。

 

テレビの情報番組、ニュース番組は

意図的に国民感情を

誘導しようとしています。

それらを鵜呑みにしないように

気を付けましょう。※

 

 

先週の金曜日の記事で

未知のウィルスを書きましたが

そもそも「未知」の意味は

「まだ知らないこと」

 

 

多くの関係機関では

研究開発が進んでいると思いますので

状況は変わっていきます。

 

 

その時は「未知のウィルス」でも

研究開発によって

いつまでも未知のままの

はずがありません。

 

 

さて、巣ごもりの週末、

アンニュイな音楽を載せようと思いましたが

今日は少し気持ちが上がったので

明るい曲を・・・

 

 

コロナめ~

せっかく・・・

これでは会いたい人にも会えないじゃないか。

 

物事は先延ばしにしてはいけないと

学習しましたえーん

 

 

 

 

おやすみなさい☆彡