こんにちは
今日はとっても涼しかった
子供のころの夏休み前を思い出しました
また明日から猛暑復活でしょうか
暑い時期部活に出ていく長男が心配で
スポーツドリンクが苦手なのでゼリーやシャーベット系を多く用意しています
今日は少し自己紹介を
文系の短大を卒業したのがちょうど
就職氷河期真っただ中。
就職はあきらめバイトをしながら緩い専門スクールに通ったりしました。
結局それも身につかず、大手メーカーの下請けでアルバイト生活6年間
そのまま結婚パート主婦
専業主婦という流れです
当時同じ職場に独身アルバイトの仲間は沢山いたのでさほど危機感は無かったかも
そもそも氷河期だったからというより働く意欲が薄かったのだと思います
実家暮らしで自分のお小遣い程度稼げれば良かったし。。
時代のせいではなくもともと毎日会社に行って働くということに
むいていなかっただけだったのだと
結婚していなかったら今どうしていたのか…
夫もほぼ同じような時期に卒業しましたが
一応中堅の会社に就職しています。
リーマンショック直前にもう少し大手の会社に転職できたのが
家計的にはラッキーでした。
外で働くことがしんどいなどという人間でも
一応普通に暮らしていけるのは専業主婦という肩書のおかげだと。
色々と不満もあるけれどこの部分では
夫に感謝しなければいけないですね