さて、前回より私が幼い頃に観ていた子供向けのテレビ番組のソノシートをご紹介しています。昭和38年、テレビアニメになった【鉄腕アトム】の登場によって子供たちは、漫画がテレビの中で動く番組を初めて観ます。

 

爆発的な人気だったようで、視聴率は40%を超えていたそうです。間もなく各テレビ局が様々な漫画を放送し、テレビアニメの花が開きます。これは第一次アニメブームと呼ばれるようです。

 

私もその時代にテレビアニメに夢中になった一人です。内容はほとんど覚えていないけど、主題歌だけはしっかりと記憶に残っています。10代の頃にはすっかり忘れ去っていたアニメソングに、18歳の時から俄然興味を持ち始めた事は前回述べた通りです。

 

子供の頃からレトロ趣味の強かった私は、好きだったアニメソングをソノシートで集めたいと考えました。しかし学生時代には、高額でとても手が出せませんでした。子供の頃に、親から一切買い与えて貰えなかった事も前回述べた通りです。

 

時代が進んでネットが普及する頃には、レコードは姿を消してCDが世の中を席巻します。レコードプレーヤーも家庭から姿を消し、古いアニメソングはユーチューブで気軽に聞くことができるようになります。

 

すると、学生時代に高価で手の出なかったソノシートが値を下げました。CD一枚より安くなり、漸く思い出に残る主題歌のソノシートが手に入るようになったのです。

 

 

 

アニメソングのソノシートと言えば≪朝日ソノラマ≫が最も充実しています。前回は≪朝日ソノラマ≫以外の会社のソノシートをご紹介しました。今回はその≪朝日ソノラマ≫をご紹介します。

 

≪朝日ソノラマ≫では1996年頃、自社のソノシートのデザイン集を出版していて、発売日なども掲載されています。その順番で4回程度に分けてご紹介します。

 

このシリーズは、最初は童謡と同じ【Bシリーズ】だったようですが、昭和40年6月より独立して漫画だけを纏めた【Mシリーズ】となるようです。昭和38年から昭和40年5月までは、二個のナンバーがあります。その後【Pシリーズ】が登場するようです。

 

 

 

私の住む地域では、【NHK総合】【NHK教育テレビ】の他は【TBS】系列のテレビ局しかありませんでした。他局のアニメ番組は、だいたい以下の時間帯に分散して放映していたと記憶しています。

 

      土曜日=午後1時頃から

      日曜日=午前10時頃から

            午後2時頃から

      平 日 =午後5時頃から

 

結構数多くの番組が地元で放映されていたように思っていましたが、こちらのデザイン集を見て、当地で放映されなかった番組が膨大な数にのぼる事を知って驚きました。

 

私はソノシートの完集を目指すほどのコレクターではありません。あくまでも私の好きな曲に限定して集めたので、その数は僅かです。それ以外はこのデザイン集を見て充分に満足しています。

 

 

 

 

          フジテレビ系列  1963年1月~1966年12月

 

             昭和38年12月 発行  【第一集】 (B-61)

 

 日付 昭和39年5月15日

  

 

日本初のテレビアニメ。フジテレビ系列なので地元では同時放送されていません。はっきり覚えていませんが、確か日曜日の午後4時頃に放映されていたと思います。裏面のCM【明治マーブルチョコレート】もよく食べました。手に乗せておくと色が落ちて、掌がカラーに染まっていました。

 

ソノシートには主題歌の後に代表的な物語が収録されています。人気アニメだったために第二集まで用意されたのでしょう。月刊誌【少年】に連載されていて、漫画本ではよく読んでいました。

 

           昭和39年6月 発行 【第二集】 (B-67)

 

 日付 昭和39年6月27日

 

 

漫画本ではテンポの速い漫画でしたので幼い子供にも分かり易く、結構好きでした。【手塚治虫】作品で当時最も好きだったのは【少年ブック】連載の【フライングベン】【グランドール】の二作品ですが…。裏面のCM(呉羽紡績)と言えば、私は現代の(クレラップ)しか知りません。

 

 

 

 

 

 

 

         フジテレビ系列  1968年10月~1965年5月

 

           第二集  昭和39年8月 発行 (B-68)

 

【第一集は昭和39年1月 発行】 (B-62)

 

 日付 昭和39年9月25日

 

 

これは【鉄人28号 第二集】です。この前に出版された【鉄人28号 第一集】が≪朝日ソノラマ≫のソノシートでは、【鉄腕アトム 第一集】に次いで発売された二枚目です。二種類のソノシートが発行されています。月刊誌【少年】に連載されていて、漫画本ではよく読んでいました。

 

こちらも地元では同時放映されていません。確か土曜日だったと思いますが、午後4時半頃に放映されていた記憶があります。ただし、提供はフジテレビと同じ(グリコ)でした。主題歌の終わりまで含めて鉄人28号の歌と思っています。 ♬ ビューンと飛んでく鉄人、28号~、グリコ、グリコ、グ~リ~コ~ ♬ までです。

 

 

 

 

 

 

          NET系列  1963年11月~1965年8月

 

             昭和39年4月 発行 (B-63)

 

 日付 昭和40年2月22日

 

 

東京では、月曜日の6時15分~6時45分に放映されていたようです。しかし地元では同時放映されていません。日曜日の午前10時から放映されていました。たまに朝寝坊をすると見られませんでした。

 

提供の森永まんがココアは良く家に置かれていました。ケンのワッペンも何枚か持っていた記憶があります。

 

 

 

 

 

        ≪朝日ソノラマ≫では、ここで【風のフジ丸】が発売される。

NET系列の【風のフジ丸】ですが、私には観た記憶がありません。放映されなかったように思いますが、放映されたとすれば、日曜日の午前中だと思います。しかし全く覚えがありません。いずれにしろ、SF好きの私は当時から既に時代劇風の作品は好きではなかったのです。

 

 

 

 

 

 

    TBS系列   1963年11月~1964年12月   木曜日 午後6時

 

             昭和39年6月 発行  (B-66)

 

日付 昭和39年6月18日

 

 

TBS系列なのでキー局と同時に観ていたと思います。放映された時間帯は木曜日の午後6時のようですが、全く覚えていません。記憶に残るのは、エイトマンが静止状態で動いて走っている様子の場面です。漫画本では少年マガジンに連載されていましたが、幼い私にはちょっと難しい漫画でした。

 

原作が平井和正氏と言う事は知っていましたが、脚本を調べてみると平井和正氏のほか、半村良氏、豊田有恒氏、など、私の大好きなSF作家の名前が並んでいます。大した作品だったのだと改めて思います。

 

 

 

次回は、昭和39年から放映されていた≪ビッグX≫からご紹介します。