ベビースターラーメンと言えば、現【おやつカンパニー】の大ヒット商品です。三重県の津市に本社のある食品会社で、カップ麺の他主にスナック菓子を取り扱っています。1948年に【松田産業】として創業しています。

 

【味付中華麺】と名付けた即席めんを昭和30年(1955年)に製造しています。商業的には失敗だったようですが、日清のチキンラーメンより3年早く製造したとして有名です。

 

現在のベビースターラーメンは、この【味付中華麺】の製造途中で出る切れ端を(ベビーラーメン)と名付け、昭和34年(1959年)に商品化して価格10円で販売したのが始まりだと言う事です。昭和48年(1973年)に現在の(ベビースターラーメン)と名前が変更されたようです。

 

昭和55年(1980年)に【松田産業】から食品部門が分かれて【松田食品】が設立されています。私はちょうどその時代の製品を幾つか残していますのでご紹介します。

 

 

 

 

 

 

                 廣東麺  (かんとんめん)

 

松田食品のインスタントラーメンとして長期間製造が続いた商品です。いつから製造が始まったのか分かりませんが、どうも初めは二食入りの袋めんだったようです。

 

私が小学生の頃には家にありました。これは食べるのに技術が必要です。と言うのも、袋の中には麺だけで粉末スープがついていないのです。炒めた肉や、キャベツ、玉ねぎ、人参、椎茸などを煮て、肉野菜スープを作らなければなりませんでした。

 

生めんではありませんので、炒め肉野菜で作る野菜スープと一緒に煮込んで塩コショウで味付けをします。私は姉や母親に作ってもらった記憶があります。自分で作る時にはキャベツと魚肉ソーセージを入れていましたが、だしが出ないので味はいまいちでした。まだ顆粒だしや粉末スープの素のない時代です。作るのが面倒なのでいつしか忘れてしまっていました。

 

私は昭和60年頃、雑誌で掲載されたインスタントラーメンの特集記事を切り抜いておいて掲載されたラーメンを集めようかと思っていたのですが、その切り抜きに前前回ご紹介した【米屋ラーメン】と共に松田食品も掲載されていました。そこで早速購入しました。

 

切り抜きに掲載されていた、全国各地のご当地ラーメンは取り寄せてまで集める気はなく、身近で買える製品の参考にしていました。しかし松田食品の【広東麺】は幼い頃に食べていたので懐かしく、唯一取り寄せました。

 

その当時には既に地元では販売していませんでしたので、直接会社に連絡して一ケース購入しました。購入したのは昭和61年頃です。価格は確か35円だったと思います。購入してから二年後あたりに製造中止になったと思います。

 

 

                昭和60年12月19日  製造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                    C&Dラーメン

 

廣東麺と一緒に雑誌の切り抜きに掲載されていましたが、地元では見つける事が出来ませんでした。そこで、会社に連絡を取って廣東麺と一緒に、 「一ケース欲しいのだが、送っていただけますか?」 と尋ねたところ、こちらは 「昨年末で製造中止になった」 との回答でした。

 

趣味で集めているので、どこかに在庫が残っていないか?と重ねてお願いしたところ、「返品されてきた商品が一つあるので参考にお送りします」と、一個だけ送ってくれました。これはありがたくて、とても嬉しかった出来事でした。

 

製造から半年以上が経過していて、「食べる事はできませんが…」と書かれていましたが、私は今も昔も賞味期限を気にする人間ではありません。味をどうしても経験しておきたかったのですぐに食べました。

 

この名前の由来が私は不思議でしたが、Cheap&dDeliciousの頭文字で、チープ&デリシャス(やすくて、おいしい)と言う意味だと裏面に記載されています。

 

                 昭和60年2月4日  製造

 

 

 

この二種類は、ネットを拝見していても見かける事がなく、今となってはなかなか珍しいのかもしれません。

 

 

 

 

ネットでおやつカンパニー様の資料を拝見していたら、二食入りの廣東麺の写真がありましたので、画像をお借りして掲載します。初期だと思いますが、昭和60年頃とパッケージデザインはほとんど変わりません。中央上の商標だけが変わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  ベビースターラーメン

 

さて、味付け麺の切れ端から生まれたベビースターラーメンですが、子供の駄菓子として売られていました。私も小学生の頃から知ってはいましたが、実はあまり好きなお菓子ではありませんでした。以前、歴代ハイラーメンをご紹介した折にも述べましたが、幼稚園の頃から味付け麺があまり好きではなかったのです。

 

小学生の頃、クラスで誰かが「ベビーラーメンにお湯を掛ければチキンラーメンになる」なんて話をしていた事があります。私も何度か経験がありますが、これは別物で「やっぱり、ならないよナー」 と思っていたものです。今回ご紹介するパッケージでも、このうち一つはお湯を入れて食べています。

 

これもインスタントラーメンの一つだと考え、いくつか袋を残しておいたのですが、その頃には常に何かのプレゼントが実施されていました。

 

                         

                 きっときにいるプレゼント

 

                昭和57年6月1日  製造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                ゲームだ、ゲームプレゼント

 

                昭和57年8月12日  製造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     私が残しておいた最後の頃には、包装がアルミパックに変更されていました。

 

               ソーラーカードラジオ プレゼント

 

                昭和61年9月2日  製造

 

 

 

 

何しろ頻繁にプレゼントの写真が入れ替わるので、全ての写真を残しておくのはとても無理だと考えていました。なので最初から全てを集める気持ちはありませんでした。偶然思い立った時に残しておいただけです。