学生時代、インスタントラーメンには良くお世話になっていました。手軽だし、美味しいし、しかし私の体重は減っていきました。高田馬場に住んでいた私は、駅近くのスーパー、【西友】で良く買い物をしていました。

 

インスタントラーメンは色々揃っていますが、私が常に購入していたのは安い商品ばかりです。一般のメーカー(サッポロ一番)(日清)などは、確か45円程度だったと思いますが、37円程度の商品も並んでいました。私は常にそちらを選んでいたのです。

 

ハウスシャンメンたまごめん、西友ラーメンたちです。記念に、と思ってとりあえず一枚づつ残しておきました。学生時代のパッケージをご紹介するのですが、食べていたのはほぼその二種類だけです。

 

裏面を見ると、どれもあっさりとしたものです。現在のようにバーコードもなく、栄養成分とかアレルギーとか、もちろん袋の処理方法なども一切書かれていません。

 

何となくパッケージを残していたのは1976年頃の事です。今思うと、どうせなら一通りのラーメンを食べておけば良かったとつくづく思います。マルちゃんやサッポロ一番、日清、明星、ハウスなど、大手メーカーの、当時のパッケージデザインや裏面の表記に興味津々です。

 

 

 

 

 

                   西友ラーメン

 

西友ラーメンには、しょうゆ味とみそラーメンが販売されていました。私が食べた、しょうゆ味とみそラーメンの比率は2:1くらいでしょうか。良くしょうゆ味を買っていました。これは西友のオリジナル商品なのでしょう。バリュー商品の走りと言えそうな仲間に相当するのかもしれません。これは、「確か38円だったかなー?」 記憶をたどるとそんな感じがしています。

 

                 西友ラーメン  しょうゆ味

                 51.9.24.  製造

 

 

 

 

 

 

 

                西友ラーメン  みそラーメン

                 51.8.26.  製造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                ハウスシャンメンたまごめん

この当時(ハウスシャンメン)と言う銘柄は別にありましたが、価格は他のメーカー品と同じで確か45円程度でした。しかしこの(たまごめん)は37円と安かったのです。高校生の頃ですが、初めの頃は袋の表面に37円と印刷されていた記憶もあります。

 

 

             ハウスシャンメン たまごめん しょうゆ味

                 51.9.4.  製造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと気付くと、新たに〘塩ラーメン〙が並んでいました。当時の私は醤油ラーメンが好きでしたが、このパッケージには【新発売】と印刷されていますので、パッケージの保存のために購入しました。

 

食べてみると結構おいしかったのでその後も何度か買っています。それまでは、塩ラーメンはほとんど食べた事がありません。【新発売】の印刷はたぶん1か月程度だったと記憶していますが…?。

 

             ハウスシャンメン たまごめん  塩味

                51.4.26.  製造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メーカー品の高い商品は購入しませんでしたが、一種類だけ買っています。(めん吉)です。ノンフライ麺は色々ありましたので、「一度は食べてみたいナ」 と思っていました。そこで、(めん吉)を選んで購入したのです。1976年1月に登場したばかりのまだ新商品です。

 

私がそれまで食べていたのは粉末スープばかりで、液体醤油の添付されていたマルちゃんの醤油ラーメン以外では、初めての液体醤油ラーメンでした。麺も初めて食べるノンフライ麺でしっかりした歯ごたえがあり、当時の私にとっては画期的な味でした。

 

 

                                            

 

                  51.9.1.  製造

 

      昭和51年1月に新発売なので、これは発売当初のパッケージデザインです。

 

 

 

     

 

粉末スープです。裏面が無地になっています。もう一個液体スープもついていました。しかし私はこの当時、液体スープは脂が多いのでべたつく袋を残していません。

 

 

 

 

 

私は昭和60年(1985年)頃からインスタントラーメンのパッケージを集めてみようと思って、自分で食べた商品を残すようになりました。その頃の(めん吉)も購入していますのでついでにご紹介します。

 

既にパッケージは一新されていて、昔の面影はありません。この頃はノンフライめんが当たり前なら液体スープも当たり前の時代で、特にこれと言った特徴が感じられませんでした。昔の 「美味しい!」 と感じた感動はもうありませんでした。どうもこの一年後あたりには(手もみ風ノンフライめん)になるようですが購入していません。その後知らないうちに姿を見る事が無くなりました。

 

                 60.6.10.  製造

 

 

 

       次回は学生時代に沖縄の友人に貰った【オキコラーメン】をご紹介します。