ワンコとベビーと -高齢出産で育児中-

ご訪問ありがとうございます!Anne(アン)と申します。

2年半のベビ待ち、その間に初期の流産を経て8ヵ月後、とうとう待ちに待ったベビちゃんを授かりました。

「2年半」と一言で言ってしまうのは簡単だけど、およそ30回もの周期は私にとって永遠みたいに長いものでした。


出産予定日は8月。高齢出産なのですが、元気なベビちゃんと会えることを願う日々。

幸せを感じる日あれば不安に襲われる日もあり、コロコロ変わる自分。でも、少しづつ逞しくなろうと思います。

Anneのプロフィールはコチラ


そして予定日より10日ほど早く、待ち望んだベビーを出産しました。

今はムスコとの甘い生活・・・というより、要領を得ずオロオロと育児にいそしんでいます。

Lilypie Second Birthday tickers
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

おしるしキタ




38週に突入してます。





今日、妊婦健診の検尿で、おしるしキマシタお





もしも明後日の出産になったら、上の子が産まれた週数と一緒。

はたして似たような時期に出てくるのかしら。。





そして最大の心配事、「逆子に逆戻り」は大丈夫だったのでホゥーッと安堵。

子宮口は指1本分開いているとのこと。





もうじき会えそうで楽しみです好










正期産に逆子騒動

早いもので、妊娠38週になりました。




妊娠後期だっていうのに、度々逆子を繰り返してきたお腹のベビー。




37週にして、またもや逆子になってくれちゃって汗

この期に及んで動きすぎでしょ!なく

なんと、予定帝王切開の予約も決められてしまい。。

急遽、手術のための、レントゲンや採血、心電図の検査まで行い。。

このままお腹を切るのだろうか。。





まぁ、良くも悪くも回りやすい子らしいので

張り止めを飲みつつ、逆子体操・寝る向き・お灸などで数日の努力をしてみたら

胎動が上の方に移動し、期待大・・・

産院で逆子チェックをお願いしたら、頭位に直ってましたっ腕。




帝王切開もキャンセルッ!




今はとにかく、またまた逆子にならないように・・・それだけ。

夢まで逆子の夢を見る。




このまま、頭位のまま、陣痛が迎えられますように祈り

逆子と赴任

毎度毎度「お久しぶりです~・・」から始まる日記うう
(日刊どころか月刊にすらならず、季刊になってるという)





打ち込みというか、文を書くこと自体が遅いんだな、たぶん・・・
よっぽど手が空かないとムリ。





今は息子が眠っているのと、
ネットを見られる貴重なタイミングだが、チェックしたいものが珍しく無く。





と、ここで更に珍しく同じく子育て中の友人から電話があり、1時間中断。。
こんなんじゃ、そうそう更新できたもんじゃないぞ。





で、逆子のはなし。

妊娠中期に健診で逆子と言われ、まだよく動くから。とそのまま放置。





後期にまた逆子と分かり、逆子体操をして1週間の再チェックでなおる。





しかし、またもや1週間前に逆子と言われ、でもお腹が時々張るので体操はあまりせず
寝る向きだけ指導される。
昨日の再チェックで、運よくまた頭位に戻っていた。




もうあまり動く時期ではないはずなので、これからまた逆子にならないことを祈るけど、
一人目より動きが激しいので、あっという間に、それこそ今にも逆子になりそうで
静かに横になっていると、お腹の様子が気になる気になる。





そして、夏から旦那くんが海外に赴任することに飛行機

産後間もない時期というなかなか凄みのあるタイミングだけれど
やっぱり家族で一緒についていきたい。





英語が達者なワケでもないし、異国の地で幼児と乳児とともに
はたして私の気力体力が持つのか、よく分からんのですが。





現地で子どもに合う粉ミルク調達するのも面倒かもしれないので、
出来たら一人目のように、母乳さんいっぱい出ておくれ~とお願い中。






まずは春に、元気な子を産むのが最大の目標ですなっ




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>