笠間の城山出世稲荷神社へ~♪ | すみれ色の宝箱

すみれ色の宝箱

綺麗なもの、ロマンティックでかわいいもの、
クラシカルで美しいものが大好き♪
日々の気持ちや出来事を忘れないためにも、記録します。

先日eco先生たちと一緒に小旅行音譜茨城県笠間市にある城山出世稲荷神社へ行ってきました。

      eco先生のHPはこちらですラブラブBeaty & Healthトータルサロン CoCoKaRa


ちょうど笠間の菊まつりが行われていて、笠間稲荷神社周辺、見事な菊が展示されていました。







スプレーマム?ですかね。こんもりしていてかわいいです。


参道にも菊がたくさん

笠間の菊まつりは、今年第107回と書いてありました。とても歴史があるですね、

笠間稲荷神社境内に5000鉢もの菊が飾られているそうです。


遠くから見ても綺麗ですけど、近くで見てもきれいですラブラブ


美しく咲いています。









この日は小雨がぱらつくお天気でしたが、雨のお蔭かより空気が気持ちよくて、深呼吸を何度もしました(*^▽^*)


敷地内のこういった建物もとても歴史を感じる建物ばかりです。







池が鏡のように、菊の花を映しています。

笠間稲荷で行われる菊の品評会はとてもレベルが高いそうですが、本当に見事が菊がずらりと並んでいました。

こちらは、新しい品種の菊だそうです。

菊といったらこんもりと丸いシルエットのものが多いですが、こちらは、平たい大きなお花の菊。

初めてみました目


こちらが、城山出世稲荷神社です。


地元の方たちが昔から信仰している神社、

eco先生がこちらを参拝するようになった経緯、出来事などお話を伺い、この日ここにこれて本当によかったなあと思いました。


eco先生の一言リーディングなど大変貴重な体験をさせていただきました。

頂いたメッセージを心にとめていきたいなあと思います。

ありがとうございます!






城山出世稲荷神社、心がぴりっと、感覚が研ぎ澄まされるような、そんな空気感の場所なのですが

ここで梵字を教えて頂くという、これまた初めての体験(*^▽^*)


お坊さん(勝田さん)に梵字を教えて頂きました。

一人一人12支によって梵字があり、それを書いていきます。

習字とはまたちがって、梵字らしい書き方があるとのこと。

初めて書く梵字、あまりに下手くそなので書いていて苦笑いでしたが、書いているととても不思議とすーっとします。これが梵字のもつ力なのでしょうか?!


練習するうちに、だいぶ梵字らしい梵字に近づいてきました^^;

こちらも貴重な体験でした。

ありがとうございます!



お昼ご飯は、城山という割烹旅館へ(*^▽^*)

広間でお食事です。


目にも美しい、季節を感じるお料理の数々、とてもおいしく頂きました(*^▽^*)
















お食事の後はロビーで、岩清水で入れてくださったコーヒーをいただきました。

ロビーもとても素敵です。

昔から続くこういう旅館、とても雰囲気があって好きです。

お腹いっぱいおいしいお料理をいただいたあとは、菊を眺め散策しながら帰りました。





菊の花を咲かせる盆栽もあるんですね。

きつねさま

本殿の左側にも菊のきつねさまがいらっしゃいます。


だいぶ日暮れが早くなってきました。




神社の向かいにつづく門前通り、お土産屋さんが軒をつらねています。


きつねさんのくり饅頭をかいました。



あと、おみやげでいただいたバター饅頭がとてもおいしかったですので後日またアップします*^▽^*)



気持ちいいな~と思う場所にくると、心がとても満たされますが、

この日も、本当に気持ちがよく、またおいしい食事もいただき、お腹も満たされ(*^▽^*)

とても楽しい一日となり、ハッピーな気持ちで家に向かいました音譜



eco先生、山田さん、勝田さん、三浦さん、ご一緒させていただいた皆様

ありがとうございました!!







にほんブログ村