いつもありがとうございます(*'ω'*)



…それは、子供には怖いと思う
違うそうじゃない
オルトかわいいからね
いらっしゃいませ!
チラシ配りのバイト懐かしいなー
某マンションのチラシをよく配ってたけど、担当者がなかなか厳しいというか人柄が悪くて「このマンションは絶対に買わないぞ」と学生ながらに思ってました
ああいう路上でのチラシ配りのコスパって悪そう(勝手なイメージ)
あとはコロナ禍で見なくなりましたが、試飲試食の(デモンストレーション)バイトもやったことあります
1日立ちっぱなしはチラシ配りもデモンストレーションも大変でしたが、今振り返ればデモンストレーションの方がコミュニケーション力は身に付いたかなと思います
大学の学業と両立するには登録制のバイトがよかったけど、出来ることなら登録制じゃない普通のバイトがやりたかったです
確かに…
某アリアーブナーリヤではスリもいましたし
某グロマスでは警備が厳重でしたし
そういえば、某ケルッカロトと某タマムイにはいなかったような
さすが、護衛
気のせいじゃないと思う
たぶん、「大釜のデュース」が間違って伝わったんだと思う
エペルの親戚の人がどんなしゃべり方するかわからないけど、豊作村の人たちみたいな訛りがあったら聞き間違えそう
というか、デュークってどこの更家よ
普通に物騒
でも、大釜で不良チームをつぶしてそう
よかったねーーー
その憧れてた人が隣にいて、しかも本編5章ではいっしょに海に叫びに行って、最高じゃないですかーー
ただ、エペルが大鎌のデューク=大釜のデュースだと思ってないのが残念
もしかしても何も…
全監督生は気づいてます
思わぬところからデュースの昔話が聞けましたね
本編プロローグでも大釜を召喚するのをとっさに思いついていたりしたので、ワルだった頃から何かあったら大釜を召喚してたような感じがしました
次で中編振り返りラストです
**Alice**
