いつもありがとうございます(*'ω'*)

2021/4/2からツイステを始めた監督生アリスです!
推しはヴィル様・ジャミル・リドル・マレウス☆
時短ワーママしながら、ツイステの日々の記録をしていくブログです*


月曜日に配信された豊作村のケルッカロトの後編を振り返りますキラキラ

ばっちゃからチーム名を考えるように言われていたので、みんなで案を出しますが…まとまらないですねアセアセ

















エペルのソリにつけるランタンにちなんで、アップル・ランタンズとなりましたりんご

山を愛するストロングアップルランタンズ

って、長すぎるアセアセ







ちなみに、魔法石で買えるお土産は私も購入済みですニコ




夕食は、村の人たちが歓迎会を開いてくれましたラブ





人目と書いて、ヴィル・ルークと読むかもしれませんねゲラゲラ





ケーキがサンドイッチになってるの、お洒落だし美味しそうですねウシシ





この鍋は白雪姫にも出てきましたね!!

小人たちが手を洗うどころか頭や顔を洗っていた時、白雪姫が作っていた料理ですルンルン








白雪姫も小人たちの小屋で掃除してご飯振る舞いましたが…
旅人ではなかったです…タラー


ここからは音楽とダンスで盛り上がりますが、まさに白雪姫のそのままのシーンですねゲラゲラ





ばっちゃはパイプオルガンを弾きましたウインク

パイプオルガンといえば…




白雪姫では、おこりんぼがパイプオルガンを弾いていましたニコ




蛇腹の楽器は、てれすけが演奏していましたニコ



縦笛は、ねぼすけが演奏していましたゲラゲラ












セベクは楽器が演奏できませんでしたアセアセ










私も騙されました…ほっこり

さすがイデア!!











やみくもに叩くとただの騒音ですよね…タラー


白雪姫では、シンバルはおとぼけが演奏していましたルンルン









白雪姫ではカスタネットを演奏している小人はいませんでしたが、カスタネットを演奏しているグリムはただただ可愛いですキラキラ






そう来ましたか…ガーン



幼稚園の時からピアノを習ってましたが、バイエルだけで有名な曲は全然だし


学生時代は吹奏楽部で打楽器やってたけど…!?



打楽器って、持ち運べないから1人で趣味としてやるのは難しいですよねアセアセ


社会人になってからは全然楽器に触る機会もないし、絶対音感だけ残ったって感じですねえーん


嫌でも緊急地震速報とかエリアメールの通知音を耳コピしてしまったので、絶対音感=すごい特技でもないです(個人の感想)






またいつかピアノやりたいウインク(といいつつ実は数年経過している)



寝る時間になりましたが、まだ遊びたいというグリムに対し…




そこまで言わなくてもゲラゲラ





まあ、言っていることは一理ありますねアセアセ


長くなってしまったので、作戦会議はまた次の記事でまとめますにやり


**Alice**