少し前になってしまいましたが
昨年夏ぶりにALI PROJETさんの
A級ヒットパレード~桜恋しや百鬼夜行
に参戦してきました。
(前回のライブレポ記事を遡ったら
前回も当日から2週間後に
投稿していました笑)
今回はなんと、姉さまと一緒に~!
最後に一緒にライブ参戦したのは
6年前の芸術変態論ツアーでした。
あの時と同じ、今回も豊洲PIT
ライブ前に、前回会った時に
アブサンを堪能した
銀座のBookCafe&Bar十誡さんで
待ち合わせ
二人でアリスのミニチュア
ティーパーティーセットを
堪能しました
なにもかも小さくてかわいくて
美味しかった~!
この器たち、おうちにほしい笑
今回は姉さまと
なにもかもおそろいの
双子ドールちゃん
念願のBABY別珍に袖を通すことができて
幸せな日でした!
この日のコーデは
【ブラウス・JSK・ヘッドドレス・ソックス】
BABY, THE STARS SHINE BRIGHT
【靴】YOSUKE
でした!
アクセサリーは姉さまが
プレゼントしてくれた
コッペリアブローチと
姉さまがブローチに合わせて
作ってくれた鍵のネックレス
見えませんが今回はリュックもお互い
メゾンドフルールのもので
おそろいでした
少し早めに会場に着いて
物販で買い物をすませて
写真を撮っていたら、会場に来ていた
私たちと同じブロンドの
ツインテールのお嬢さんが
声をかけてくれて
一緒に写真を撮りました
今回初参戦のようで
とてもウキウキしているのが
伝わってきてほっこりしました!
ありがとうございました。
会場のお花たち
そんなふうに過ごしていたら
あっという間に開演時間に
今回はライブタイトルが和を
彷彿とさせるものなので
大和ソング多めかなと
勝手に予想していて
予想的中~でしたが、
個人的に聴きたかったものや
生で聴いたことなかったものも
多かったので、今回のセトリも
素晴らしかったです
今回のセトリは以下の通り
桜の花は狂い咲き
まだら恋椿外道
Class A Hit Parade OP
刀と鞘
阿修羅姫
波羅蜜恋華
恋闇路
六道輪廻サバイバル
雪華懺悔心中
阿芙蓉寝台
泣き虫派ダリ
処女懐胎、或いは白骨塔より少女達は飛翔する
GOD DIVA(Live ver.)
黒百合隠密カゲキダン
リュウコウセカイ
暗黒天国
月蝕グランギニョル
恋せよ乙女
爆烈勇侠外伝
天気晴朗ナレドモ波高シ
アンコール
今宵、碧い森深く
禁じられた遊び
聖少女領域
ピアニィ・ピンク
以上です。
六道輪廻サバイバルと雪華懺悔心中は
本番中のMCで
どっちがいいか多数決が始まったのですが
どっちも半々の反応で、ショートバージョンを
それぞれ演奏することになりました笑
ちなみにわたしはどちらも好きですが
この二択なら雪華懺悔心中派です!
個人的には、コロナ禍の時に
行けなかったライブ新曲を
やってくれるのが嬉しいなと…
今後また聴けたらうれしい
そして今回も衣装含め
アンコールが好きすぎる~~
緑の妖精アリカさんかわいい
終演後は姉さまとお酒を飲んで
これまた久々に二人でカラオケに
あの曲は学生のあの時に
この曲はあの季節を思い出すとか
二人でいろんなことを話しながら唄いました。
いろんなことを抱えてきたけど
大好きな服を着て、大好きな音楽を
大好きな人と共有する
こんな日が待っているなら
大人になるのもいいのかもしれないと
かつて少女だったわたしに
教えたくなるような春の夜になりました。
ホテルに宿泊して
次の日もBABY別珍コーデで
おでかけ
2日目はお互い黒髪姫カットで
星箱Worksさんの
リボンカチューシャと
小夜百合×真宵百合ネックレスを
合わせて~
星箱Worksさんの店舗にもお邪魔しました。
いつも通販だけ利用していたので
わたしは店舗に行くのが初めてだったのですが
店員さんから沢山うれしい言葉をいただきました。
どれも目眩がするほど可愛すぎて
今回はお買い物できなかったのですが
また行こうと思います!
ではではまた
ここまで読んでくださった皆さん
お付き合いありがとうございました。
ちょっと遅くなってしまいましたが
今年初?のロリータ記でした。
今年もいっぱい着れたらいいなあ