今日は春分の日ですね


晴れていてお日様の光がとても心地よいです

お日様にあたり身体もほっと緩んでます



久しぶりのブログ更新で近況のご報告です



2月の初め、ふと思い立ち、個人事業を開業しました

【発酵を楽しむ暮らし harmony】


私の発酵歴は、パン作りやお味噌作りをきっかけにはじまり約20年ほどになります


得意な発酵は自家製酒種酵母のパン作りですが、他にも様々な発酵を暮らしの中で楽しんでいるうちに、日常的に作るものが増えてきて今に至ります


ここ数年は、自然栽培の家庭菜園を微生物沢山の土にしたくて、生ゴミを発酵させて土に還す土作りなどもはじめ楽しんでいます



今、発酵をもっと知りたい、暮らしに取り入れたいという方々が沢山いらっしゃるように感じます

そのような方々と、共に分かち合っていけたらと思い方向性を整えました

WSなどもご要望がありましたら開催していけたらと思っています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします




さて、前回のブログで投稿していた酒種酵母(お米酵母)講座、東京で4月に開催の予定でほぼ準備も整っておりました
そろそろご案内というところで今回の社会状況…


主催者さんとも相談し今回は見合わせることとなりました


社会の状況が少し落ち着きましたら、また改めて開催できればと思っています

一旦仕切り直しますのでまたどうぞよろしくお願いいたします




🌱🌿🌱🌿🌱🌿


さてと、日々色んな事が起こりますが心持ちは穏やかに過ごしたいですね



今畑では、白菜のとうが次々と上がってきています


先日畑で採れたたくさんの菜の花(白菜のとう)でこの時期ならではの菜の花のお漬物を作ってみました


(レシピというほどのものでもないですが、載せときますね お役にたてたら幸いです)

🍀材料
菜の花 1キロ
お塩 25g
(素材に対してお塩2~3%)

🍀作り方
菜の花を洗い水を切り、お塩をまぶしてよくもみます

重石をのせて1.2日おき、しんなりしたら瓶に入れ替え冷蔵庫へ

シュワッとしてきて酸味が出てきたら完成!冷蔵庫で長期保存可能です

🌱葉もの野菜(キャベツや白菜など)でしたら
お塩を材料の 2~3% これをおさえたらどんな野菜でも応用がきくと思います
乳酸発酵した美味しいお漬物になります

白菜からでてきた菜の花



洗って水気をとる

材料の2~3%のお塩をまぶして、よく揉む

重石をして、1~2日
(ペットポトルにお水を入れたものなどでも重石の代用になります)


野菜から水分が出てきたら瓶に移し替えて冷蔵庫へ


シュワッっとして酸味が出てきたら完成
冷蔵庫で長期保存可能です!

菜の花のお漬物
日に日にお味がかわってきて、それもまた楽しめます!




今日もありがとうございます♡