今月は、わたしがもっとも苦手とする
断る
言いにくいことを伝える
を実行せざるを得ないことが多々あった
(全部自分が招いたことなんやけど)
例えば、

保険の勧誘に遭い、相手のペースにはまって
気づいたら見積書まで作られ(笑)断りづらいなか
なんとか加入を断ったり

結婚相談所の勧誘に遭い、
どんどん断りづらい状況になっていく中
どうにか、なし崩し的な入会を免れたり
こういうパーティーってビジネスや集客の場でもあるんだね 知らなかったよww
てかいい加減、こういう勧誘のかわし方覚えねば・・・

転職したばっかりで、
かなり言いづらかったけど
結局休むことを優先したり

デートのリスケを数人にお願いしたり
(中には、わざわざ東京から帰省してくれる人もいたりして、
これは言いにくかった
)

こんな感じで、「言いにくいことを伝える」って
わたしにとってはすごいエネルギーを使うから正直、疲れた
慣れないことをするって最初はやっぱり疲れるよね

特に、デートのドタキャンて
相手の予定も狂わすことになるから
すごい罪悪感もあったし
・わたしごときがそんなことしていいのか?
・がんばったら行けるんちゃうか?
・這ってでも行った方がいいんとちゃうか?

みたいに、一瞬思ったけど、
後で自分がイライラしたり苦しくならないためにも
自分が本当はどうしたいか
内観して伝えるって、やっぱり大事!
伝える勇気、これからも出していこ
