こんにちはフロントの笹尾です!

こんな暑い日が続いて8月乗り切れるのか

不安でいっぱいな今日この頃です。
水分補給をこまめにしてくださいね(υ´Д`)アツー
暑さに耐えられなくなったらアリスに来てください。
冷房効いてますから!(´Д`;)


そして私は6月の末に北陸の旅をしてきました。
最初の行き先は長野です!


子供の頃にスキーをしに訪れたことはありますが、
なんせ子どもの頃なので、白い景色しか覚えてません(゚ー゚;
たしか幼稚園の頃、お泊りなんとかで行ったのも長野だったような…
気合いを入れすぎた可愛いパジャマで参加して

めちゃくちゃ浮きまくってた記憶がうっすら…

どうでもいい話はさておき。
そうです!
絶賛ツアー中( ゚∀゚ )

再度お伝えしますが

追っかけではなく遠征です!笑

ライブでの長野訪問は初めてなので・・・
いや、もぅそもそも子供の頃以来なので・・・
長野を味わってきました!

とは言え、本来の目的はライブであるため
体力は取っておかなくては!!
↑使命感。笑
てことで1箇所だけ行くことにしました。

と、その前に腹ごしらえ。
蕎麦がなくなったら営業終了のお店だったんですが、

滑り込みセーフで私達の次の人で終了でした。
あやうく、食事難民になるところでした( ゚д゚)


お待ちかねの信州そば
天ぷらの美味しい蕎麦屋さんは

蕎麦も超絶美味しい説\(^^)/
私の中で。笑

つなぎを使ってない十割蕎麦は

ダイエッターにも優しいのでいいですね。
ただ、定食には天ぷらとお稲荷がついていたので

ダイエットは一旦、お休みです 笑

 

 

腹ごしらえが終わり目的地に向かう道のりはとても素敵でした。

 

その中でも思わず写真を撮ってしまったのは、

レトロ郵便局
丸いポストがなんともかわいい^ ^

そして表参道を進み、目的の地へ。

仁王門から仲見世通りを通り山門へ…

お腹いっぱいの旅人達は仲見世通りをスルー
今思えば、もぅ少し堪能すればよかった。。

次回訪れた時には食べ歩きを堪能してみたいなぁ。

 


そしてお目当ての
『一生に一度は善光寺』


善光寺です。
国宝に指定されている木造建築の中で

3番目に大きいそうです。

木造の建物って何故こんなにも魅力的なんでしょうか・・・

 


こちらは本堂のとなりにあった
何故か鐘を見ると鳴らしたくなる…。


しかしながら、残念。立ち入り禁止でした(:_;)

 


そして、山門はなんと2階に上がれて

外の景色が一望できるんだそうです。

 

が、私たちツア仲間はそれぞれが

閉所(私)、暗所、高所恐怖症。

今回は高所の方と観光だったので、

2階に登らず、善光寺を後にしました。

助け合いヽ(;´Д`)ノ


次に訪れた時は2階に上がり景色を見てみたいです^ ^
あと、仲見世通りで食べ歩き
↑これ重要。

この日のトータル歩数は
14.765歩\(^^)/

食べた分歩いて消費…
だけだと足りないだろうと思い、今回は遠征先でも本気で走ろうと、

ランニングシューズとウェアを持参して乗り込んだのですが…
お酒を飲むと人は部屋から出れなくなってしまうんですね。
意思の弱さ!笑

ちなみに、長野の夜はここで一杯やりました

☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!


酔っ払い歩き二ストの旅。
北陸シリーズ後編へ続く。

ささ散歩終わり♪