起立性調節障害 松本親の会 古畑です。

 

10月の松本親の会は、昨年に引き続き、

神戸で起立性調節障害の親の会の活動を長年されている

NPO起立性調節障害 ピアネットAlice代表と副代表を

囲んでの交流会を開催します。

 

ピアネットAlice代表の講演+おしゃべり会。

 

肩の力がぬける、ゆったりとした温かい時間です。

先を行く先輩お母さんの代表と副代表とお話してみませんか?

 

日にち:10月29日㈰

受付開始:13:00~

時 間:13:30~16:30

会 場:塩尻市市民交流センター《えんぱーく》会議室401

参加費:500円 

定 員:20人

内 容:前半 ピアネットAlice代表 塩島 玲子さんの講演『保護者として大切なこと』

    後半 おしゃべり会

       

申 込・お問い合わせは、メールにて。

    od.matsumoto@gmail.com

    件名 「10/29親の会申込」とお書きください。

 

※天候により中止になる場合があります。

中止が確定しましたら、お申し込みのメールにご連絡致します。

 

昨年のピアネットAlice代表を囲んでの親の会では、保護者としての覚悟を聴き、

参加者1人1人が、代表とお話しました。

先日、代表から受け取った保護者として大切なことを

胸に置いて過ごしてきましたと

動き始めたお子さんの嬉しい近況報告を話してくださるママさんもいました!

私自身も、先の見えない暗いトンネルの中にいた時に代表と話をし、

前を向いて歩いていこうと思えた1人です。

 

ホッと一息の場です。お気軽にご参加ください。

 

~活動予定~

★11月の親の会

『親の会inしおじりまちづくりフェスティバル』

日時:11月18日㈯ 10:00~15:00 

   出入り自由 申込不要

会場:えんぱーく会議室303

 ※えんぱーく3Fで開催される「しおじりまちづくりフェスティバル」に

  参加の形で、親の会を開催します。

 

 

塩尻市まちづくりチャレンジ補助金活用事業

#大丈夫を届けるプロジェクト