起立性調節障害 松本親の会 古畑です。

 

長野県は夏休みが終わり、新学期が始まっています。

不安な気持ちを抱えて過ごされている方、

いらっしゃると思います。

 

8/28㈰ 親の会終了しました。

 

体調の悪さ、したいことができない子どもたちのつらさを

保護者として理解しながら...

 

でも、思春期でもある子どもたちに、

どう関わっていけばいいのかな。

いつになったらよくなり、動き出すのかな。

自分の不安な気持ちは、どうしたらいいのかな…などなど

沢山の話をしました。

 

お子さんに症状が現れた時にはODを知らなかったけれど、

いい主治医の方と出会え、学校の温かい理解もあり、

お友達と助け合いながら過ごす学校生活に

お子さんが前向きになっているお話をお聞きし、

環境の大切さを痛感しました。

 

 

来月9/10には、「子どもの接し方セミナー」を開催します。

(申込は終了しています。)

うちの子大丈夫!!という気持ちになれるには。

 

いい空間となりますよう準備を進めています。

 

塩尻市まちづくりチャレンジ事業補助金活用事業

#大丈夫を届けるプロジェクト