起立性調節障害 松本親の会 古畑です。
新緑の季節となりました。
4月の新年度が始まり、頑張りすぎて疲れがたまる頃。
ハラハラ不安な朝を迎えてる親の方も
多いのではないでしょうか?
久しぶりのえんぱーくでの親の会開催です。
ゆっくりお話ししませんか?
~親の会開催のお知らせ~
日にち:6月26日㈰
時 間:13時~15時 入退室自由
会 場:塩尻市市民交流センター
≪えんぱーく≫202会議室
参加費:300円
申込・お問い合わせ
od.matsumoto@gmail.com
当時中学3年の息子。
夏に向かうこの時期。湿度の高い日。
校庭でのサッカーに夢中になり熱中症になりました。
一緒にやっていた子たちは平気だったのに…。
その後も熱中症の症状は何度かありました。
息子は、動きたい気持ちと体調の悪さにもがいていました。
だんだんと起きれなくなる日も多くなった時期でした。
私は、反抗期の息子の態度と起立性調節障害の理解に
頭も心も追い付かずにいました。
先を行くお母さん方や、松本親の会の皆さん!
サポートして下さる方々、たくさんの出会いに助けられました。
色々な状況や、様々な通り抜け方があると思います。
色々なつながりの場となる親の会交流会にしたいと思います。
お気軽にお越しください。