起立性調節障害 松本親の会 古畑です。 

 

 

令和3年8月8日㈰

多くの方のサポート、応援をしていただきセミナー終了しました!

 

定員を超える36名の方々とZOOMで繋がりました。

県内外の保護者の方を中心に、

支援してくださるSCさん、教育関係者の方の参加もあり、とても嬉しかったです。

 

子どものミカタプロジェクト 代表 臨床心理士 上間春江さんの温かい講演。

うちの子、だいじょうぶ

安心した気持ちで関われ、自分も子どもも幸せに!!と

上間さんが実際に関わったお子さんのY君の実例をもとに

「4つのミカタ」のお話をしていただきました。

チャットでの多くの質問に時間いっぱいお答えいただきました!!

 

 

~多くの嬉しい感想が届いています~

・多くの方から~気持ちがラクになった。救われた。軽くなった。

・受験・進路選択の参考になった。

・子どもの持っているチカラを見守っていきたい。

・子どもの選択をサポート、黙って見守る勇気を持ちたい。

・プラスもマイナスも前向きになれる材料とする。

・子育て・自分育ての人生を楽しみたい!

・私は、私の楽しみを見つける!!

 

申込時の質問・セミナー時のチャットでのアウトプットや質問や

終了後の感想からお子さんへの愛情が伝わってきました。

 

日々、不安な気持ちになることもあります。

同じ思いを持つ親がいます。

お話ししにきませんか?

 

~次回の親の会~

9月5日㈰ 13時~15時 ZOOMで行います。

おうちでは話しにくいという方は

塩尻市市民交流センター えんぱーく301号室

(コロナ状況により変更有)

 

お問い合わせ

od.matsumoto@gmail.com