今年の夏は例年にない猛暑が続いています。

8月23日付け南日本新聞19面みなみのカレンダーに起立性調節障害親の会開催の告知が出ました。

起立性調節障害の子どもを支えるためには家庭と学校の連携が必要なことから、対象者を親、当事者、学校関係者として、学校関係者への参加も呼びかけました。

起立性調節障害の子どもが増えてきています。

病気の理解と学校での対処の仕方等、親の会に参加して頂き一緒に考えて行きたいと思います。

学校関係者の皆様の参加をお願いいたします。

 

第26回鹿児島起立性調節障害親の会開催のお知らせです。

 

26回鹿児島起立性調節障害親の会のお知らせ

日時  8月26日(土)  13時~17時  

場所  鹿児島市鴨池公民館 第2研修室

参加料  1家族200円

      飲み物は各自でご持参ください。

 

夏休み中でもあり、子ども達で話ができるように畳の和室も借りています。

すぐ隣に、図書館、科学館もあり、自由に過ごすことができます

いつものように会の前に、ランチ会、終了後お茶会をします。

参加申し込み

 odkagoshima@gmail.com

名前・ 住所・ 連絡先・ 子どもさんの学年・ランチ参加有無をお知らせください。

 

初めて参加の方、県外からの参加、お父さんの参加、学校関係者の参加大歓迎です。

一人で悩まないで、同じ体験をした仲間がいます。

皆様の参加お待ちしています音譜