前回につづき…




いざ とりかかると
どらくらいマズいラインなのか
見えてくる
やればやるほど
出来がわかって
焦っていたのですが

10日前から始められたのが
唯一の救い







今回も時間がないので
(前回は、暗記カードたるものを準備する時間すらなかったが)
100均で、暗記カードを大量に購入!




がしかし…
結局、色画用紙で作るハメにガーン


違う色、カタチのカードの方が
種別が分かりやすくて
覚えやすいみたい
(作っていて薄々感じてはいたのだけどやっぱり)





記憶の定着には
どうしても日数がかかるから



薄紙を重ねるように
少しずつ 少しずつ



正答率が上がっているのがわかる


でも、ビックリなことに
比較の出題が少しな回もあるのに唖然。

ここさえ押さえれば
20点くらい安定すると思っていたのにDASH!





もはや 今回は運だと思った






どおにかリスニングで頑張って


あとは、持てる武器で戦ってくれと願うばかり…