長いこと更新せず放置してしまいました

SN短大は私が在席していた頃は通学制もあり、
スクーリングに参加すると校舎で現役の学生
さんと一緒になることがあって、つかの間こ
ちらも女子大生気分を味わっていました。
……が、卒業してすぐに通学制は閉校になり、
短大は通信制のみとなってしまいました……
SN大学(4年制)は通学制と通信制両方とも
開設されてます。
SN大学は卒業率が高いのが売りなんですが、
SN短大をバイパスするとさらに卒業しやすい
みたいです。短大で取得した単位を他校から
編入した場合より多目に認定してくれるから
なんですが。閑話休題。
リポートという名の通信添削課題をこなし、
試験を受け、スクーリングに参加してコツコツ
単位を積み上げます。
コミュ障のわたしにとって最大のハードルは
スクーリングだったんですが、グループワーク
のある授業では冷や汗をかく場面もあったもの
の、みなさんとってもいい方ばかりで(笑)
無事乗り切り、講義形式の授業も問題なく単位
を頂きました。しかしスクーリングは2〜3日の
短期決戦なんで、試験はコツが掴めるまで苦労
したかな。
結局、3年かかってSN短大を卒業しました。
ちなみに、卒業式は外部のホールを借りて
挙行されましたが欠席。夫はなんで?行けば
いいじゃない自分も着いてくよーと言ってま
したけど、前年度の卒業式の写真見たら女性は
卒業袴?着ている人が結構いて、あと袴じゃな
くても着物とか、要するにわたしは着ていくもの
が無いからでした。シンデレラの魔法使いのおば
あさん召喚したかった……