これまでの経歴
2022年1月 産婦人科でタイミング療法
2022年2月 卵管造影←問題なし
2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院
卵管両閉塞
子宮鏡検査←問題なし
AMH検査←AMH0.69 年齢超え
プロラクチン検査←高プロラクチン
2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)
採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個
凍結胚盤胞4個、
5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC
2022年8月 早発排卵で移植キャンセル
2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず
2022年10月 移植① 3BB陰性
2022年11月 移植② 3BC陰性
2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高
2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)
採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個
凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC
2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW
ALICE検査←問題なし
2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高
2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性
2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC
着床反応あり、化学流産
2023年4月 採卵③(ショート法ブセレリン,ゴナール,フォル リモン)
採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個
凍結胚盤胞1個、5日目4BB→PGT-A評価Cで廃棄
2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済
採卵数1個、成熟卵なし
2023年7月 採卵⑤ 連続採卵
(クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)
採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個
不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個
2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)
採卵数2個、成熟卵2個、顕微ZyMOT、受精数2個
4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個
2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)
タイミング療法 陰性
2023年10月 採卵⑦(クロミッド、フジ)
採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数2個
4CCで廃棄・ 6日目5BB→PGT-A評価Cで廃棄
2023年11月 初自己流タイミング
着床反応あり、化学流産
2023年12月 採卵⑧(レトロゾール、フジ)
採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数3個
初期胚2個を新鮮胚移植 陰性
1個 変性で廃棄
2024年1月 自己流タイミング② 陰性
2024年2月 採卵⑨(クロミッド、フジ)
採卵数4個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数3個
分割不良で廃棄のため凍結胚盤胞0
42歳最後、9回目の採卵で胚盤胞ができず、
もう自己卵での採卵をやめて、
卵子提供に切り替えての妊活を試みました。
まずは妹の卵子提供で治療ができるところを探して、
ひとつめは、折り合いがつかず治療不可
でしたが、
もうひとつのクリニックで話を聞いていただけることに。
事前に条件など資料を読みこみ、
読みやすくマーカーなどをひいてまとめたものを
主人と妹にも確認してもらい、
妹の旦那さんにも了承してもらい、
クリニックにもまずは面談してもらえることになり、
クリニック予約して、
飛行機予約して、
両親にも報告して、
いざ
と思った翌日朝、
妹から泣きながら電話がかかってきて
妊娠した
ごめん 気をつけてたのに
私が妊娠してる場合じゃないのに
ほんとにごめんなさい(大泣)
と、妹は次の子は来年から子作りする予定でしたが、
もう1人欲しがっていました。
なので、喜ばしいことなんです。
本来なら、みんなが両手をあげて喜んで、
みんなでうれしい!おめでとう!!
って言う場面なんです。
それなのに、私のせいで
妊娠したのに「ごめんなさい」と言わせてしまって
もうほんとに申し訳なくって。
私は妊娠したと聞いた瞬間、
びっくりしたけど、
間髪いれずに、おめでとう!と言えました。
もう1人欲しいと言っていたので、
ほんとに喜ばしいことだと思えたんです。
それとともに、すごいなぁ、とも思った笑
やっぱり元気な子宮ちゃんだと、
色々と準備しなくても妊娠できるんだな、と笑
何度もごめんなさいという妹に、
もう今後ごめんなさいは禁止!と約束をして、
クリニックへ報告
もちろんですが、
治療はできません
面談もキャンセル と言われましたが、
考えるところがあって、面談だけしていただくことになりました。
それはまた別途書きます。
台湾のクリニックのことも。