おしゃれスクールのベーシックコースを受講したのは、いつだったかなぁ〜と思って、あっきー先生のブログを掘り起こしてみたら、ありました!😅

もう5年も前のことなんですね。

当時はパーソナルカラー診断2回、骨格新型を受けていたけど、自分の洋服のセンスがいまいちだなぁと思っていました。

土居コウタロウ先生のHPやルーチェのブログをチェックしていて、おしゃれスクールのベーシックコースをスタートしたのでした😊








https://ameblo.jp/suzuran-1228/entry-12016829596.html


テキスト読み返してみようかなぁ😊

久しぶりに、備忘録として書き留めておこうと思います。

先月、念願だった土居コウタロウ先生の
ファッションTPOマスター養成コース
1dayセミナーに参加してきました。

ファッションロジックという、ファッションを理論的に教えていただけるセミナーを開催されてます。

私が受講したキッカケは、

場所に合った相応しい服装がない…😱


通勤は自転車や電車で行く上に、歯科衛生士の制服に着替える為、クローゼットの大半がカジュアルでパンツスタイルばかりに😅


たまに、ご招待していただく結婚式の二次会に参加しようとすると着て行くものがない…


昨年、意を決して参加したカジュアルなスタイルの婚活パーティーも、かろうじてスカートとカーディガンに白いインナーで三色コーデにして参加しましたが、自分では納得出来るスタイリングではありませんでした。


プライベートで行く場所は、カジュアルでも問題ないところがほとんどです。


でも私はホテルのラウンジやビュッフェなと、ドレスアップして行くような場所に時々行きたくなります。


そして…やはり、出会いが欲しい…☺️


私って、周りの人に女性として見てもらえているのか…??

振り返ってみると、自分の服装は程遠い…😱


そんな悩みを解決する為に、コウタロウ先生の講座に参加してきました。






その結果、大満足の内容でした!!


1dayセミナーで効果あるのか、正直全く不安がなかったわけではありません。


予習復習のメールがあり、宿題もありました。


セミナーの中でも、たくさんヒントを下さいました。



セミナー受講してからというもの、自分の服装を客観的に見て、出来ることから改善しています。


直近の目標は姿見の鏡を活用して、出来たら自撮りをして、SNSにアップすること!😊


たまに自撮りはしてますが、部屋の中のものが色々と写るんですよね…

これが、私には恥ずかしいしストレスでしかない…😱






部屋、片付けよ。



セミナー受講後の変化、またブログにしてみようと思っています。