長女(小6)
長女がお友達からもらうプレゼントについて。。。
長女がお友達と交換するプレゼントと言えば、
誕生日プレゼント
バレンタイン
クリスマスプレゼント
他にはお土産?
私が子供のころに比べると
お友達と交換するイベントが多いイメージ![]()
私が子供のころは、誕生日プレゼントだけでした![]()
先月誕生日だった長女。
塾のお友達、学校のお友達から
プレゼントをもらってきましたが
プレゼントの中に
明らかに、家にあった
自分では使わないやつの
寄せ集めみたいなのとか
買ったであろうプレゼントと
おまけで、自分がいらないものを
入れてくる子がいるんです![]()
えっとー・・・
これ、ジェネレーション的なやつですか?
地域的なもの??
私が子供のころは、
プレゼントといえば、
お店で買ったものを
お店でラッピングしてもらった状態の物を
もらうことが100%でした。
その家庭の価値観なのかなぁとか
思うのですが、
1人ではないんです。
何人もいるんですよ…
え、タグ付きとはいえ
自分がいらないやつ人にあげる???
いやね、100歩譲って
かわいいものとか
長女が好きなキャラクターのものとかなら
まだわかる。
でも、長女全然好きなキャラクターじゃないし
むしろ男の子系のキャラクターのものとか
何の意図???
物が溢れすぎてる現代の現象なの?
なんか、長女のことを
雑に扱われてるようで
気分が悪いんですよね![]()
くれるものにケチつけるなとか
思うかもしれないんですけど
誕生日プレゼントは
1年に一度の特別なものじゃない?
そこに新品(かもしれない)とはいえ
不要なもの入れてくる
神経が理解できないんですよねー。
それで喜ぶと思ってるんだろうか
もうね、それならくれなくていいよって
思っちゃうほど![]()
私の心が狭いのかな。
イベントのお菓子もね、
お店で売られてる状態じゃなくて
お菓子についてた
チャームは自分でとって
お菓子だけ長女にくれるとかね
え、変じゃない??
もう気分が悪いから、
長女からプレゼント交換お断りしました![]()