りこ(長女小4)
りの(次女年長)
先日、帰宅するなり
りこが泣き出しました![]()
えー、何々![]()
お友達とまた喧嘩ー?
事情を聞くとプールの授業の後から
体調が悪くなり、頭痛がして
かなりしんどかったらしい。
熱を測ると、37.5度
発熱してるー![]()
先生に言わなかったの?
と聞くと、
先生にしんどいことを伝えたけど
反応がなく、
何も対応してくれなかったそう…
え?何それ。
それで、しんどいのを我慢して
午後の授業をうけ、
歩いて帰宅したのでした。。。
先生、無反応って何なん![]()
![]()
りこは、起き上がるのも
しんどかったみたいで
塾はお休みし
とりあえず休ませました。
夜もゼリーしか口にできず…
こんなにしんどかったのに
よく歩いて帰ってきたよ![]()
そして次の日
小児科に行き、検査してもらったら
コロナに感染していたことが
わかりました![]()
家庭内感染きたわー![]()
りのが幼稚園復帰したと思ったら
次はりこー![]()
今は回復しました![]()
それにしても、担任の先生…
今の時期のプールはまだ
水温もそこまで高くないだろうし
プールの後って、体調悪くなりやすいじゃない?
これから熱中症の心配もあるし
教室の中で頼れる大人って
先生しかいないのに
不調を訴えても無反応って
子どもを預ける親としては不安しかないわ![]()
保健室は先生の許可がないと
いけないから、先生がとにかく
頼りなのにね。。。
去年の担任もひどかったけど
今年の担任ももやる…![]()