次女1歳10ヶ月 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

1歳11ヶ月が迫ってきている・・・笑い泣き

 

なかなか成長記録が残せてなくて

 

もどかしい~チーン

 

 

りのは、1歳ということを忘れるほどの

 

成長スピードですくすく成長していますおねがい

 

 

りこのまねばかりして(いいことも悪いことも笑い泣き

 

喧嘩したかと思えば次の瞬間には

 

大笑いして転げまわってて・・・

 

楽しそうニコニコ

 

 

毎回書いてるけど、言葉がとにかく早く

 

何かを選ぶときに

 

「どうしようかなー口笛」って言ったり

 

「りこちゃん、ちょっと、どいてよぅショボーン

 

といった風に、ちゃんと理解して言葉を使ってる様子ニコニコ

 

 

もちろん、宇宙語も、いい間違えもまだまだ健在おねがい

 

 

トイトレは、風邪を引いてしまい、一時中断中ゲロー

 

夏が終わろうとしているのに、2週間くらいで

 

パーンと取れないかしらえー

 

 

おしっこも、うんぴもおならも全部

 

「うんち出たおねがい

 

まぁ出た自覚があるだけよしとしよう・・・う、うんえーん

 

 

そろそろ2歳の誕生日プレゼントを考えなきゃ爆  笑

 

増税前に揃えておこ照れ

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

キロク

 

・体重:10.5kg

・服のサイズ:90~95

・足のサイズ:13.5cm

・睡眠:22時(遅)~7時

・午前睡または午後睡あり

・ソファーから前にジャンプする

・でんぐりがえしをする

・片足立ちする

・5から0まで数える

・歯磨きは割りと好きかな

・食べ物のにおいを察知すると、自分の椅子に座る

・歌える歌

 →パプリカ

 →かえるの歌

 →カマキリの歌

 →ピカピカブー(いないいないばぁの体操の歌)

 →いないいないばぁのOP曲

 →その他数曲

・話せる言葉

 パパ、ママ、りこちゃん、りーちゃん

 おとうさん、おかあさん、りのちゃん(自分、たまにのりちゃんになる)

 おばあちゃん、おじいちゃん、

 あれ取って、てっす(ティッシュ)、すーほ(スマホ)、バナナ、りんご、なし(梨)

 こおり(氷)、

 さかな、かに、きりん、パンダ、くま、るーろーちゃん(ルルロロ)

 うーたん、わんわん、だっこ、いやだ、

 すきない(好きじゃない)

 おはよ、バイバイ、やっほー、いってらっしゃい

 何でも「すき、いいなー」といえばもらえると思っている

 ほしいなー、かきかき(お絵かきしたいとき)

 ミッキー、ぐると(ヨーグルト)、

 ちょきちょき(はさみでおかずを食べやすく切って欲しいとき)

 ちゃんこ、ねんね、オムツ(オムツ替えて欲しいとき、もってくる)

 じゅーしゅ(ジュース)、おいちー、くさい、からっ

 寝ちゃった、起きてー、パパごはんよー(笑)

 ちゅめ(爪)パッチンして(切ってほしい)

 

 ごめんなさいを言うときはすんごい小さい声で

 「ごめんしゃい」

 

 

とにかくたくさん(笑)

 

普通に会話できるし、こちらのいうことも理解して

 

「それ、フォークじゃなくてスプーンで食べたほうがいいよ」

 

というと、スプーンに持ち替えたりニコニコ

 

「ママ、みとって(方言(笑)」

 

見ててーというのを一日中言ってきます笑い泣き

 

 

いい間違いもまだまだかわいいラブ

 

 

言葉がわかる分、イヤイヤ期は

 

りこの時ほど、苦には感じてませんニコニコ

 

でも、自己主張強め。

 

 

電話で話すこともできて、

 

私の母が驚いてましたびっくり

 

 

 

そしてなんとまぁやんちゃなことあせるあせる

 

誰に似たんだというくらい

 

ひょうきんだし、よく笑う爆  笑

 

 

寝るのに時間がかかるのが難点・・・

 

背中やお腹に手をあててないと

 

泣くわ泣くわ・・・ゲロー

 

 

早く寝て

 

が私の毎日の呪文・・・