長女5歳4ヶ月
最近ちゃんと書いてなかったけど
久しぶりに長女りこのことを![]()
5歳。年中。
身長:112cm
体重:18.2kg
足:17.5cm
服:110~120cm
5歳になって、コマ無し自転車に
一人で乗れるようになりました。
今までは、こぎ出しがうまくいかず
こぐまでは、大人が自転車支えてた。
妹が生まれて、かまってちゃん真っ最中でございます![]()
これは別記事でいつか書こうと思ってるんだけど
「上の子かわいくない症候群」
私これなんじゃないかと・・・![]()
私その状態で、りこはママが一番好き!
ママじゃないと嫌!な感じでもうわや・・・
それは置いといて
完璧主義なのか、5歳の女の子が
そういう時期なのかよくわからないけど
何でも自分でやりたい!私できる!私知ってるよ!
と言う割りに、できないことやわからないことにぶち当たると
発狂して大泣きする![]()
もう、本当にこれ、私が苦手なやつでして・・・
りこが泣く、わめく、「ママーっ
」てくる
→私
こんな顔になる
優しく話を聞いて諭したり解決方法を言う
→「できない!」「わからない!」「いやだー!」
→「じゃあ思うように(好きに)したら?」「今日はやめたら?」
「少し休憩したら?」
→「嫌だー
ママがいいー」
→
謎・・・
できることが増えてきたことで、
やりたいことも増えてきて
何でも私がやる!って言う意欲は
大事にしてあげたいんだけど・・・
全部は叶えてあげられないと思うのが私で
やりたいなら、できることならやらせてあげたら?
というのが夫の意見。
夫は、やらせるけど、最後まで責任もって見守らないタイプ・・・
私は、やらせるなら、最初から最後まで見守る(監視する)タイプ・・・
妹の面倒はよく見てくれるんだけど
愛情過多なのか、かまいすぎて
妹に嫌がられてます![]()
でも、妹もお姉ちゃん大好きなので
よくりこの邪魔して、コラーって
倒されて泣かされてる![]()
病院通いが続いていて
耳鼻科
皮膚科
歯医者
毎日どこかの病院に行ってる気がする![]()
(大げさ)
怪我やちょっとした体の異常が
続いております![]()
足のイボの治療が相当痛いらしく
(レーザー治療)
病院すべてに嫌悪感を示して
連れて行くのがめちゃめちゃ大変![]()
行く前から、やだやだやだやだって言い続け
車に乗るころから泣き始め
待合室でも「いやだー痛いー怖いー」
って大泣き![]()
泣きながらも、一応病院には行くところは
偉いと思う![]()
いや、痛いことしないからって言っても無理。
イメージってすごい威力![]()
まぁ子どもだから仕方ないよね。
大人でも病院行きたくないしね。
耳鼻科とか痛いイメージしかないし![]()
お手紙を書くのが好きで、字も絵も以前に比べたら
だいぶ上手になってきたんだけど
一箇所間違えただけで、もうその便箋捨てると言う![]()
色鉛筆って、消しゴムじゃ消えにくいじゃない?
それはわかるけど、ちょっとごまかして書けばいいのに・・・
さすがにそれはだめと教えて、
どうしても続き書きたくないなら、裏紙として
何かの練習に使いなさいって伝えてます。
ちょっと間違えたからって、相手には
わからないと思うんだけどな・・・
(ここでも完璧主義な一面が邪魔してくる・・・)
シールも貼るのが好きなんだけど
気に入ったシールばかり使うもんだから
気に入らない、あまり好きじゃないのばかり残って
「もう使いたいシールないから買って」
っておいおいおいおい・・・![]()
何ですか、そのセレブ発言は![]()
何だろうね。
まだ自分のお金で買うわけじゃないから
言えば買ってくれるのだと思ってるんだよね。
結構な量のいらないシールがたまってたから
今度からは好きなシールと好きじゃないシール
1:2の割合で使ったら?
って案を出してみたんだよね。
そしたら、お手紙に好きじゃないシールは貼りたくないんだって![]()
ズサァァァァ![]()
でも、シール使いきらないと次は
買わないって言っといたよ。
しぶしぶ使ってるみたい![]()
あぁぁぁ子育って難しいー![]()
今日は歯医者。明日は皮膚科。明後日は耳鼻科![]()