部屋の中で一番邪魔なもの | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

長女4歳7ヶ月

 

今日はバレンタインデー

 

我が家は、チョコの代わりにスタバのコーヒーを

 

夫にあげているのでお菓子作りは関係ないのですが

 

りこが何かを作るのが好きなので

 

先日無印の手作りキットを買ってきて何個か作りました。

 

 

自分で作ったのがとても嬉しかったようで

 

また作ろうねー♪と喜んでいたので

 

そういえば、無印のキットが値下がりしたってメールが

 

来てたのを思い出して、当日ですがまた買いにいってきました。

 

 

が。。。

 

 

完売!!!チーン

 

そ、そっかー。あーいうのって完売するんだ笑い泣き

 

売れるからって余るほど用意してる訳でもないんだねー。残念。

 

まあキットがなくても材料そろえればちょちょっと

 

作れるしまた週末に材料そろえて何か作ろうと思いますおねがい

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

最近少しずつ部屋をきれいにするのが気持ちいいことだと

 

理解し始めたりこなのですが

 

まだまだ、遊びっぱなしでその辺におもちゃが散乱して

 

自分でそのおもちゃを踏んで、自分でキレるということもしばしば。

 

(だから言ったじゃん、片付けないと踏んじゃうよって。

 人の邪魔になるから片付けるかせめて端っこに寄せなよって)

 

お雛様を出したことによっておもちゃ置き場を

 

移動したせいで、片付けるのがよけいに億劫になっている様子。

 

「●●がなくなったら、この部屋すっきりしたね!」

 

「●●があそこに移動したから、片付けやすいね!」

 

と先日一人でごにょごにょ言っていたのですが

 

そのときに、衝撃の一言が!!!

 

 

「あーこの部屋で一番邪魔だわー

 

 

 

 

この雛人形えー

 

 

 

ポーン

 

 

ゲロー

 

 

ががががががががーーーーんチーン

 

じゃ、邪魔ですって?

 

ママが一生懸命飾り付けしたんだけどー・・・笑い泣き

 

確かにね、りこからしてみたら

 

触ったら怒られるし、飾ってあってもかわいいとは

 

思ってなさそうだし、飾ってある意味もわかってないし

 

何でここにこれあるんだろう・・・

 

くらいにしか思ってないのかもしれない。

 

 

そういわれたら、雛人形って何のために飾ってるんだろう

 

って私まで思い始めた笑い泣き

 

多分毎日見てるのは私だけ。

 

夫は飾った日に、「んーきれいだねーおねがい

 

って一言言っただけだし。

 

 

りこも、きれいだとは思ってくれてるみたいだけど

 

だからって遊べる訳でもないしね。

 

あーなんか久しぶりに切なかったわー笑い泣き

 

ちゃんとおひな様の意味説明した方がいいのかな。

 

4歳だし説明したらわかってくれるとは思うけど。

 

 

なんか残念笑い泣き

 

でも私も大人になって娘を持って初めて

 

雛人形に注目したというか

 

こういう行事を大事にし始めたところもあるしね。

 

でも子どもにも日本の季節の行事を大事に思ってほしいな

 

とも思う今日この頃。

 

幼稚園でも3月3日が近くなったら桃の節句のお話

 

聞いてくるんだろうなきっと。