娘3歳4ヶ月
幼稚園の入園願書提出してきました!
私が住んでいる地域は、
幼稚園はどれにしようか迷うほどあるのですが
通わせたい幼稚園は一つしかなく
入園説明会も1園のみしか行きませんでした。
来年から認定こども園になるということで
志望者が増えるかも!?
と思って朝5時に夫に幼稚園に様子を
見に行ってもらい、6時半に
私が並びに行きました。
(りこは、実家に預けて)
が、6番目・・・
全然並んでなかった![]()
一緒に並んでた人の中には
これから仕事のお父さんもいらっしゃり
こんなことなら、9時くらいに来ても
良かったですねーと苦笑いしながら
帰りました。
(整理券の配布時間は10時から)
園長先生の計らいで、
整理券をもらうための整理券をいただき
ひとまず家に帰りました。
そして、改めて整理券をもらいにいき
また帰宅![]()
そして改めてりこを連れて
入園願書提出してきました。
面接もあると書いてあったので
ザ!面接!という格好の方々ばかりの中
私、普段着で行ってしまいました![]()
普段着の人もいたけどね。
カチっとした格好の人が多くて
場違いに来た感たっぷりでソワソワしました![]()
りこは、ちゃんとした格好させといて良かった。
普段カジュアルなものしか着ないので
これからはちゃんとした服装も
準備しておかないとなと反省しますた![]()
面接の方はというと、、、、
そんなの文字だけで
ただの事務事項の伝達のみでした![]()
じゃー面接って書くなー!
りこにも、名前と年齢は大きい声で言えるように
練習させたのに![]()
後は、体操服のサイズ合わせがあり終了。
ちょうど昼寝時間の頃だったので
りこのグズりが半端なかった![]()
夫をはじめ、私の両親も全面協力してくれて
本当に助かりました。
無事、入園許可証を頂き
来年から志望の幼稚園に入れることになりそうです♪
七五三の参拝も終わったし
(また別記事で書きまーす)
一段落してほっとしました![]()