左右に1個ずつあるらしい・・・
19mmと26mmで両方ともよく育ってるー!
26mmって初めて聞いたけどでかっ!
自己注射頑張ったかいがあったかな

hcg注射打ってもらいました。
36時間後に排卵しますよ
っていわれて、昨日タイミングとって
今日もタイミング取る予定だったのに
旦那寝たし・・・
昨日とっておいてよかったけど
本命は今日なんですけど・・・
はぁ・・・やる気なくすわ

旦那は出して終わりだけど
私はずーっと病院通ったり
体調気をつけたり
妊活中はリセットしてもずーっと
何かしら気を遣ってる。
ずっと薬も飲んでるし
痛い注射も我慢して毎回打ってるし
大変だけどりこを連れて病院にも行って。。。
なのにタイミング逃したら一ヵ月半が
水の泡なのに。
今回は卵も二個あって確立も倍なのにさ。
母性と父性の違いなのか
単なる人間としての価値観の違いなのか
旦那はだいたいが自分中心。
ご飯食べる時も、りこがお腹空いたー
って言ってるのに、自分だけさっさと
食べ初めてりこのことなんて
考えてないし。
りこのことは全部私がするものだと思ってる。
前、旦那が豚まんおごってくれた時も
からしたっぷりつけて
りこにあげる気なんてさらさらない
って感じで全部食べちゃって
「子どもにわけてあげるとかいう気持ちないんだね」
って言ったら
「俺の金で買ってるんだから当たり前ジャン」
だって・・・
はぁ・・・
それでも父親かよって思ったわ。
そりゃ普段冷まして食べられるように
気を遣ってりこに分けてあげるのは
私だけど、ちょっとくらい
そういう気持ちわかんのか・・・
子ども好きとかいう割りに
自分の子どもより甥っ子姪っ子の方ばかり
相手にして、りこのことは私任せだし・・・
夫婦って所詮他人だからさ
寄り添っていかないと
分かり合えないと思うんだけど
なんだかね。
俺は絶対自分を変えない!
俺のは俺のもの
っていう精神が見えると
よりそえないね。
りこを妊娠する前も
同じようなこと旦那に対して思って
何度か泣いたの思い出したな。
はぁ・・・
いつになったら妊娠できるんだろ。
今りこのお世話だけでも大変だから
もうしばらくは、赤ちゃんこないのかなー?
