怒ると叱るは違う | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

「最近りこに対してよく怒ってしまう」

と父に話したところ

「怒ると叱るのは違うんだから
 もっと心に余裕をもって
 怒らないようにしなさい」


と言われました。


私が叱られましたぼー


怒る・・・感情が高まり我慢できない気持ちを表す
叱る・・・目下の者のよくない言動を強くとがめる


そう、私がしているのは明らかに

怒る行為。

自分でも怒ったあと、よく後悔してしまう。

時には手をぺちっとすることもある。


私に対して顔面をばしばし叩いてくるりこに対して

叩いちゃだめってりこの手を叩くのは

矛盾してるのに。


いたずらも、最近は危ないことばかりするようになり

対策がなかなか間に合わずつい感情的になってしまう。


あまりに言うことを聞かないときは

部屋に一人閉じ込めて少しだけ

ほっておく。


効果はあるけど、一人にされることで

不安感をあおってしまい、その後は

ちょっと私が離れるだけで大泣き。


悪循環、、、


寝顔を見るといつも、ごめんねって思う。


もっと余裕を持てるようになりたいな。

明日は外出して外でいっぱい遊ばせてあげよう。

私も気分転換になるかもしれないし。


子どもはかわいいっていうだけでは

育てられないね
ガクリ


子どもを叱るときにしてはいけない6つの約束