母乳事情② | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

結論からいいますと、

母乳外来にいくのやめました


(はやっ!はやすぎ!)

まだ2回しか行ってないのにー(笑)


やめた理由は、自分へのストレスが

半端ないことです。

前より多少出るようになった気はするけど

一日全くミルクを足さない生活というのは

無理だなという結論に至りました。



搾乳しても、ほとんど出ないしね・・・



りこだけでなく、両親や周りの人たちも

ミルクを足すということに慣れているというか

泣き続けるりこをみて、

かわいそうだからミルク足したら?

って簡単に言ってくる。

ちょっと泣いてるのを見ると

「ママのおっぱいが足りないのかなー?」

って普通に言う。

私がどんなに悩んでるのか

知ってかしらずか。。。

おっぱいが出なくて辛いのはりこだけじゃなく

私もなんだよ!!!


それに、母乳外来に幾たびに3500円かかるのも

正直厳しいんですよね。

予防接種にもお金かかってるし

児童手当が出てるとはいえね・・・


でもこれからも、頻回授乳は続けてみようと思う。

それで足りなかったらミルクを足す方向で。



ちなみに、今皆さんは一日に何回授乳してますか?

何時間くらい授乳間隔あいてますか?

後、母体の方で、水分ってどれくらいとってますか?

私、意識して飲まないと多分水分1日に1Lも飲んでない気がする。。。

母乳が出ないのはそれも原因だよねきっと^^;