ベビーカー購入しました。

スティックプラスの赤にしたよー!
ピンクがかわいかったんだけど、
二人目が男の子だったら・・・と考えると
結果赤になりました(笑)

最後までエアリアと迷った・・・

片手で開閉できて、軽くて
操作しやすいエアリア・・・
ベビーカー売り場でほとんどの人が
ファーストベビーカーを購入していく中
私はセカンドベビーカータイプの
スティックプラスでいいんだろうかと悩みまくった・・・
私の場合の条件
・車移動が多いので、片手で開閉できる機能は
必ずしも必要ではない
・軽いにこしたことはないけれど、多少重くても問題ない
・ベビーカーを折りたたんだ時に車のトランクに納まるサイズ
・日よけが大きい
・たたんだときにコンパクトになる&自立する
条件はこれくらいかなぁ?
スティックプラスにしたのは
デザインが他のものより圧倒的に好きだったのと
ハンドル部分にスーパーのカゴを
かけられるっていう情報を耳に挟んだので
買い物する時にベビーカーを利用できるのが
いいなーと思って。
ただ、エアリアみたいに、170度までフラットにならないし
フロントバーがないから、常にベルトした状態で
ベビーカーの中でフリーでお座りさせることが
できないし、おもちゃもつける場所がないのが
問題でした。
まぁいざとなったら、日よけの部分に
クリップでおもちゃつるせばいいか?とか
何とでもなるかと思って。
後、座るスペースの横幅が
スティックプラスのほうが広いように感じたから。
横幅は広い方がいいよって
姉から聞いていたので、その辺が
決め手にもなったかなー?
同じ月齢のほとんどの赤ちゃんが
ファーストベビーカーでフラットの状態で
らくーに寝てる姿をみると、りこに
かわいそうなことしてるんじゃないかと
まだ、心が揺れ動く部分もあるけど
ショッピングモールで貸し出されてる
ベビーカーもそこまでフラットには
なってないし、いいよね。
うん。もう買ったし!
使うのが楽しみだー(笑)