夫の保険 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

来月から保険料が値上がりすると聞いて

先週末、保険の相談に行ってきました。



本当は先々週に私だけで行って見たのですが

予約でいっぱいで、飛び込みは

受け付けてませんといわれ

一週間後の先週末に予約を入れました。


相談内容は

・生命保険(夫)
・医療保険(夫)
・子供の学資保険
・老後の貯蓄


以上の項目を相談内容として

お願いしました。



私は妊娠前に加入済のため

旦那君と子供の相談のみでした。


保険の概要を説明され

保険の優先順位と予算を提示して

30社以上ある保険会社から

私達に合った保険会社を選んでくれるという

スタイルでした。



相談時間2時間半



結構かかりましたが、過ぎてみるとあっという間!

なんとか予算に収まる範囲で保険に入れそうです。

予算の関係で老後の貯蓄は外しました

ムリムリムリムリ



旦那君の保険と学資保険だけでも

今の家計から出せるか出せないかなのに

老後の蓄えなんてもってのほかでした



当分貯蓄に回せるお金はなさそうだけど

保険は大事だし仕方ない・・・。



でもちょっとした問題が・・・



実は旦那君、今マイコプラズマのウイルスを

喉に抱えてまして、肺炎までは行かないけれど

咳が何週間も続いて薬も常用してます。

今月中に治らないと申し込みできません



私にはうつらなかったので良かったけど

一応感染の危険性があるウイルスなので

本当は家の中でもマスクして欲しい・・・



とにかく早く治してもらって今月中に

保険の申し込みが行えることを

願うばかりです。



学資保険については、

別記事でアップしようと思います