お腹のハリが胎児にもたらす影響 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

今日は前回の検診時に張りが強かったので

子宮口経過検査のために検診に行ってきました。

定期健診ではないので、補助券は使わず

実費での支払いでした。¥1990



薬のおかげか、張りもおさまり

今回は薬の処方はなしでした。




が、体重が2週間で1.5kg増えており

妊婦肥満の注意事項みたいな紙を

渡されました・・・ 肥満・・・



確かに最近炭水化物過多な

食生活が続いており

親戚の集まりでいっぱい食べて

昨日もご近所さんとお茶して

スイーツ食べたり、自分でも

だめだなと思ってたんですよねー



お腹の張りを考えて

家事も運動もあまりしてなかったしね・・・

そりゃ太るよねエルモ

検診前のお昼もパスタだったしね・・・泣き1




でも、病院での体重測定って

毎回着る服も違うし、それでぎゃーぎゃーいわれても・・・

2kgも増えてないのに、2kg2kgっていわれるしえ゛!ムキー




ちょっと反抗心の表れで

先生をちら睨みしてしまいました

(なんと器の小さい私)



帰って、じゃがビー食べてやったわっ!



今晩から、炭水化物少な目の食事に

切り替えますあっっ


* * * * * * * * * * * * *

お腹の張りについてですが、

お腹が張ると、子宮は収縮して
子宮の中は酸欠状態になり
赤ちゃんもとても苦しいんだそうです。


子宮の収縮は赤ちゃんを
子宮の外へ押し出す働きをして
早産、流産にもつながるため


本当に良くないことだから、
無理しないで、専業主婦なら
旦那を送り出したら、家でずっと
ゴロゴロしときなさい!っていわれました。


私の子宮口の今の状態は柔らかくて特に
流産しやすい可能性があるから
気をつけてねって。。。うう


この前なんて、子宮の形がわかるくらい
お腹が張ってて、私も本当に苦しかったけど
赤ちゃんももっと苦しいんだと思うと
本当にごめんねという思いでいっぱいでしたしょぼーん


薬を飲んでしばらく横になったら
張りもおさまり、ポコポコ動き出したので
安心しました。


お腹が張っているときに、お腹をさするのは
だめなんだって。

さする行為は子宮の収縮を促すらしいです。
赤ちゃんが苦しいときに、
私ができることって少ないんだよね。

だったらお腹が張らないように
気をつけなきゃね。


今はまだ流産といわれる時期なので
ウォーキングするときも無理せず
お腹の張りを見ながらしていこうと思います。