つわりって遺伝するの? | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

今日は学校1日目でした。




入校式だけだったから午前中には終わり


久しぶりにマックを食べて帰ってきて


本屋に行こうと思っていたのに


今まで寝てました・・・・




佐川急便のピンポンで目が覚め


居留守使おうかと思ったけど


かっこいいお兄さんだったので


寝ぼけ眼で、1オクターブ高い声で


はい~♪


とでちゃいましたラブ





最近眠くてついつい昼寝して


夜寝つきが悪いみたいな悪循環ドクロ




明日の授業中絶対眠くなるわ・・・恐ろしい・・・


だってね、授業の席一番前なんですよガーン


旧姓なら一番後ろやったのにー!


なので寝たら速攻ばれちゃう苦笑


これから体動かして夜すぐ寝れるように頑張ります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



タイトルの件ですが


私の母親に


ウサギ「学校に行ってる間にもし!妊娠して

  

  つわりがきて、学校休むことになったらどうしよう」


と、まだ妊娠もしていないのに


未来の不安を相談したところ


母「うちの家計はつわりはひどくないから大丈夫!

  

  お母さんだって、つわりがあっても

  

  子供二人育てながらあなたを生んだんだから!


  それくらいで学校休むことにはならないわよ!」


と心強いお言葉を頂きましたじゅる・・





でもねでもね、結婚してすぐ妊娠した母と


妊娠しにくくて不妊治療をしている私と


既に体質違うやん!?



生理痛の重さも私と姉では全く違うし


つわりが遺伝するとは思えないけど・・・


どうなんでしょ。


多分人それぞれだよね。




検索してみたら、つわりは遺伝しないっていう


答えが多かったし。




あーだこーだ母と話して結論としては



「学校行ってようが、将来の就職のこと


 考えようが、一番は赤ちゃんを優先しなさい」


となりました。


そうだよね。




私の中で、職○訓練は今しか受けれないけど


赤ちゃんはまたできる機会があるじゃん?


って逆のこと思ってたけど


勉強はしようと思えばいつからでも始められるもんね。




まぁ妊娠してから心配しろよって感じですが^^;


なんかつい先の心配をしてしまう癖がありまして。




さて、運動がてら本屋さん行ってきますダッシュ



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

ペタしてね