先生とのお話 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

晴れ D3



クリニックに行って来ました。


D3に行くときは、診察の希望がなければ


薬だけもらって帰るのですが


今回は先生に聞きたいことがたくさんあったので


診察をお願いしました。





待ち時間2時間半・・・





暇すぎて寝てしもたわ(/ω\)




今日は、話をしたいとお願いしたためか


院長先生の診察でした目




今日聞いたこと


クローバー今しているのは不妊治療に入るのか

クローバー以前ホルモン検査をしたが、結果を教えてもらってない

クローバーAMHの値を知りたい

クローバー病院のスタンスである、不妊治療の前に行う検査を

  一通り行いたい



以上のことを話しました。




今している治療は不妊治療に入るということでした。


わかってたけど、一応ね、確認したかったんです。


今しているのは、排卵や着床を助けることだけだけど


タイミングを計るっていうのは大事なんだって。


タイミングが合わないと妊娠できないもんね^^;




そして医者が医学的に介入できるのは、体外受精からと


言われてました。


あくまで、今してるのはお手伝いしてあげてるだけ


っていう意味なのかな。




ホルモン検査の結果も聞きましたが


私が思っていた答えとは違いました。


ホルモン検査って、妊娠するためにホルモンが


正常に分泌されてるかどうかを調べるのかと思っていたけど


前回の検査は、排卵してるかどうかを調べるもので


私がお門違いだったのかな・・・へ~汗


排卵うんぬんに関しては前回ホルモンの値を見ても


排卵後だと思われますって、聞いてたし^^;





AMHの値については、今回調べてみましょうということで


採血してきました。


D14にまたクリニックに行くのでその時にわかるかな。





不妊治療を行っていくうえで


フーナーテストと精液検査を行いたいということについて


医者「このままタイミングでいく?」


ウサギ「今方向性に迷っていて、

  それで一応検査をしてもらおうかなと

  思ってるのですが」


医者「うん、先生も同じ意見。検査しておいたら

  原因がわかるかもしれないからね


  フーナーテストは今週期行おう。

  精液検査は1ヶ月先まで予定が埋まってるかもしれないから

  できたら平日の方がいいかな。


  早いうちに予約しておいてね」



ということで、検査も決定しました電球





今回色々聞いて、先生に言われたこと


医者

「そんなにあせらなくてもいいよ。

 今二人の時間を大切に過ごすことが大事だよ。


 AMHの値についても、低い数値が出て

 泣いて帰る人はいっぱいいるけど

 数値が全てじゃない。


 数値が悪くても妊娠できないわけじゃないし

 誤解しないようにね


 マイペースでゆっくり頑張っていこう」



先生と話せてよかった。


色んな不安がなくなって、また頑張ろうって思えた。




今テレビで卵子の老化や、AMH値の数値の悪さ


不妊治療をしている人やこれから妊娠を希望している人たちの


不安を煽るような番組がたくさんあるけど


そういうのに惑わされちゃだめだよね。



テレビでやってることは事実かもしれないけど


それが全てじゃないもんね。




まぁ、テレビで見たことを


先生に聞いて前に進めた部分もあるから


色んな情報を得て自分でどう受け止めるかが


大事なのかなと思いました。




クリニックのホームページに


院長先生と患者さんのやり取りが


一部公開されてたんだけど


「必ずあなたに赤ちゃんを抱っこしてもらいます」


って先生が言っててね、、





泣いてしまいました。





頑張ってるのが自分だけじゃないって、


先生も一緒に頑張ろうとしてくれてるっていうだけで


心の重荷が軽くなるよね。









にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

ペタしてね