10月22日、今年も出演しました
今回は初っ端からハプニングがっ
なんと、楽屋が設置されていなかったです
いつも、舞台の裏側にテントを設置してくれていたので、今年もそのつもりでいましたら・・・
ないっ
マズいわ、マズいわ、マズいわ
今回、早着替えもあるというのに、公衆の面前で、それはムリ
そこはもう私達、即、楽屋づくりから始めましたよ~
夢色音楽祭事務局から、衝立を運び、何故かブルーシートを準備していた女優日和K子さん
なんと、即席で楽屋が完成
無事、ココで私達の早着替えもできたわけだけど・・・回りのビルから丸見えだったかもね
このステージの裏側が、私達の楽屋でした(笑)
曲は、昨年もやった「シングシングシング」から始まり、
早着替えの後、新曲の「雨に唄えば」
ココで私、痛恨のミス
この画像は最初のポーズなんだけど、私一人、傘を上に向けてまっすぐ立てて持っていたという
先生に「アレックスさん、アレックスさん」って呼ばれて気づいた
有難い事に、動画はその部分カットしてアップしてくれたから、何事もなかったようにスタートしてたわ(笑)
滑り止めに、タップシューズに念入りにガムテ貼ったので、滑る事はありませんでした
やっぱりヒールの扱いが難しかったけど、次はヒールでもちゃんとステップ踏めるように頑張ろうと反省
そして子ども達の「ハピネス」を挟んで、ラストは下駄タップで「よさこい」
めっちゃ盛り上がった~~~
静と動のメリハリをつけて、私も過去一声出せた
先生も、今までで一番良かった、鳥肌が立ったとおっしゃってくださいました
ミュージカルワークショップの方々も観に来てくれて、褒めて下さって嬉しかった~~~~
「笑顔が良かった」とのコメントいただきました。
やっぱり本番が一番楽しいね。
みんな、達成感でいっぱいだったと思う。
来年もぜひ参加したいね、って皆で話しました。
タップダンス、もっとうまくなれるように頑張ろうっと